4月2日。モーニングトーストとゆで卵@ドリンク代+110円 和田山駅を発車した山陰本線は、ほどなく京都府に入り、35分ほどで終着の福知山駅に到着しました。 おや、駅前広場に見えるのは、相棒の大好物ではありませんか。 時間 …

3月27日。本日の日替ランチ(魚)@1,210円 「誕生日を迎えちゃいましたよ」 そう口にしたDさんを、週明けのランチに誘いました。 「私も行きたい!」 それを聞いて食いついてきたのは、これまた3月生まれのリーダー。 そ …

3月11日。クロックムッシュトーストプレート@1,200円 ほか 相棒が職場の人から「白馬にハンバーガーのおいしいカフェがある」という情報を仕入れてきました。 調べてみると、朝8時から営業しているとのこと。 休日に朝活で …

12月17日。とある筋では有名なお店です 「トルコライスなら、『自由飛行館』のがバランスがいいそうですよ」 2年前の長崎旅の折、銅座の飲み屋の女将さんからこんな話を聞きました。 マイルとGo Toで行く長崎 2章11節「 …

12月17日。長崎駅で出合っちゃいました 長崎駅の改札を出ると、構内は2年前に訪れた時とはすっかり様変わりしていました。 目の前には「長崎街道かもめ市場」 「西九州開店」ののれんも出ていることですし、ちょっと偵察していき …

11月3日。都営&メトロ一日乗車券で今度は西へ 月島はもんじゃだけに非ず 【ひもの定食・酒家 めし屋 奈良間(中央区)】 月島で絶品の塩辛にカンドーした後、大江戸線、南北線を経て白金台(しろかねだい)駅。 ココ …

10月22日。横川~軽井沢間、歩ききりました 鉄道開業150周年の秋、碓氷峠を歩く 【アプトの道(安中市)】 熊ノ平までは、ずいぶん長くなってしまいましたが、 ココからは国道18号の旧道に下りて、ひたすら車道歩き。 実を …

10月21日。ドリアは好物です ドトールからのメルマガで、今度はエクセルシオールカフェの「エクセごはん」に新メニューとしてドリアが登場することを知りました。 カフェめしは値段の割にお腹が満たされない気がして、仲間とのラン …

10月14日。たまにはドト活 ドトールからのメルマガで、モーニングメニューが13日からリニューアルされることを知りました。 となれば、ボーナスポイントが付く4日間のうちに行かなくちゃ、ですね。 アクセス いつも同じ店では …

9月30日。意識高い系!? 今回の上京では野菜をあまり取れていないことに気付き、健康的なランチを食べたいなと。 休暇明けで「まだ仕事モードに戻っていないんですよ」というCさんを巻き添えにして、チェックを入れていたカフェへ …