1月3日。2022年の外ごはん初めです 昨年、LINEギフトの初回特典を利用し、相棒にコメダ珈琲店のeギフト券を送り付けておりました。 1,000円以内の商品が90%OFF。 ポチポチして貯めたポイントで支払ったので、負 …
10月2日。しまなみ海道サイクリングへ出発です 尾道から橋で向島へ渡るにはかなりの大回りになってしまいますが、渡し船なら5分ほど。 ラクできるところはラクさせてもらいます。 2年前にも乗った、龍宮の使いのような船がやって …
12月11日。相棒が上京してきました 日曜日に都内で用件があるからと、午前中のあずさで上京。 ワタクシの部屋に荷物を置いて、お出かけ前に軽く腹ごしらえです。 「サンドイッチでいい?」 「いいよ」 アクセス ということで向 …
12月5日。本日もポイ活なり 最近は交通費節約のため、八王子に滞在する日の帰り道はもっぱら京王線。 京王八王子駅から地上に出た目の前にミスドがあるのは、早いうちから意識にありました。 そんな中で見つけた、ポン・デ・ショコ …
11月8日。出社日のおひとりランチです 銀行で現金を下ろすつもりが、本宅にキャッシュカードを置いてきてしまった今回の上京。 お財布の中身も小銭だけになってしまったため、この日のランチはキャッシュレス決済できるのが絶対条件 …
11月6日。Suica20周年記念に乗じて お江戸との二拠点生活を始めたころにはすでに欠くことのできない存在になっていたSuica。 モバイルに移行した現在は、JRE POINTと紐づけしてクレカの利用やあずさ移動で付く …
9月30日。週イチ出社のランチです 今週は金曜日に休みを取っているため、出社日を1日前倒し。 先週の稼働日が少なかった分を引きずって、なかなか仕事が追い付きません。 でも、今日はコイツの恩恵にあずからねば。 アクセス と …
9月5日。接続のいい列車までに1時間ほどあるので 中野駅ホームの立ち食いそばで朝ごはんにしましたが、コーヒーなしではいまひとつ目が覚めません。 道中で改札を出ずにコーヒーにありつけるとしたら、やはりこの駅でしょうか。 ア …
8月8日。小諸ではおよそ1時間半の乗り継ぎ 標高1375mのJR最高地点から700m以上を下って、小諸駅(標高663.4m) ジリジリとくる日差しは容赦なく、すっかり里の暑さです。 線路を挟んだ一帯が、小諸城址懐古園。 …
8月6日。金曜出社のランチです 東京都の新型コロナウイルス新規感染者が初めて5,000人を超えた翌日。 出歩くのが恐ろしい状況ではあるものの、翌日から3連休とあって、普段の金曜日より出社率は高いように感じました。 ワタク …