1月某日。ピンポーン、お荷物です 相棒の入院中、退院したら一緒に食べようと、楽天のお買い物マラソンで食糧をあれこれと買い付けておりました。 まずはカルシウム摂取のために、アーモンド小魚でしょ。 それにオイシイ干物も久しく …

1月14日。今日は空いていそうな予感 Tさんとオフィスを出たところ、ひと足先にエレベーターホールにいたYさんと目が合い、3人でランチ。 いつもは待たないと乗れないエレベーターに一発で乗れて、ツイてると直感します。 早く出 …

9月23日。朋友と新宿でランチデートしました 新型コロナウイルスを取り巻く状況がヤバかった夏の間、Sちゃんの「定期訪問」は見合わせていましたが、以前からやっていたポイ活に活路を見出し、かなり吹っ切れている感じ。 「今週は …

8月27日。今日はココと決めていました 6月末で職場を去ったグルメな同僚が絶賛していた、神谷町交差点近くの寿司屋。 それほど大きな店ではなさそうだし、ひとりのほうが入りやすいだろうと、そそくさとオフィスを出ようとしたとこ …

8月20日。週イチ出社のランチです 「あれっ、今日はどこか買い出しへ?」 普段はお弁当を持ってきている新卒社員のKさんが席を立ったのを見て声をかけました。 すると、教育係のSさんとDさんが「いや、今日はKさんの歓迎会ラン …

7月13日。火曜日ですが、出社しています 同じチームのDさんの異動に伴って、これまで行っていた業務をワタクシともうひとりの派遣スタッフであるMさんとで運用していくことになりました。 実は引き継ぎにあたって、手順の見直しの …

6月25日。オイシイお魚が食べた~い 最寄り駅よりもひと駅分長く歩かなくてはならない通勤手当算出上の経路も、荷物が重くない時なら没問題。 火曜日の帰り道、中野坂上駅で降りて歩きだすと、前から気になっていた店ののぼりが目に …

5月1日。この日も南松本方面へ コロナ禍で迎える2回目のGW。 堂々と遠出ができないなか、せめて外ごはんくらいはと、Google Mapをながめて用件ついでに立ち寄れそうな店を探しました。 と、目に入ったのは、海鮮の店。 …

4月22日。東京タワーが見える場所へ来ていました 六本木の歯医者でのメンテナンスが終わったのは、夜6時半過ぎ。 晩ごはん難民にならないうちにと、六本木交差点から東京タワーを正面に見ながら歩いて行きました。 この時間帯で、 …