12月23日。出雲市駅に到着したのは11:30 ココでもしまねっこがお出迎え。 「だんだん」といわれると、『ゲゲゲの女房』のフミエさんを思い出します。 「だんだん」は、出雲弁番付でも目立つ存在です。 乗り継ぎまでの40分 …
11月5日。2週連続の月曜ゴスペルレッスンです 週末に派手に遊んでしまったので、腹ごしらえはつつましく。 そんな時の強い味方は…。 アクセス 毎度おなじみ、丸亀製麺(笑) スタジオそばの店はすでに記事にしたことがあるから …
10月22日。八重洲で用件を済ませると、8時半を過ぎていました ウチに帰ってごはんをつくるのでは遅くなってしまうからと、八重洲地下街で晩ごはんを済ませることに。 久々に天ぷらもいいなぁと、天丼てんやに吸い寄せられていきま …
日々のランチは、なかなか重要な問題です 普段は自前のお弁当を持って行くようにしていますが、もちろんつくれる時ばかりではありません。 これまではコンビニでパンやおにぎりを買ったり、インスタントラーメンを持参したり、机の引き …
8月20日。まだ歌いに行くのはキビシイかと思ったのですが… 金曜日にベテランのドクターに「やりたくない」といわしめるほどの難抜歯をした後、顔の輪郭が変わるほどに腫れた状態で食べられたのは、 丸亀製麺のうどんとか。 (めん …
3月21日。帰国から一夜明けての朝ごはんです 暖房の効いた部屋でゆっくり横になって休み、目が覚めてからチェックアウトぎりぎりまで旅のメモを整理して過ごしました。 大阪に来てまで宿の朝食バイキングという気になれず、うどんで …
7月2日。ゴスペルレッスン前に新宿区役所近くで待ち合わせました 前回のレッスン前にYさんと腹ごしらえしたのを受け、ユニット仲間のHさんが「腹ごしらえ誘って」と声をかけてくれました。 たまたま別件で新宿周辺のランチを検索し …
6月23日。おいしいモノを食べにお出かけするつもりでしたが 週明けからの咳が全然よくならないのに加え、耳も痛くなってきたからと、会社を早上がりして、かかりつけ医を受診した翌日。 この体調ではおいしく食べられないと、前々か …
4月2日。ゴスペルレッスン前の腹ごしらえです 日中のポカポカ陽気にもかかわらず、無性に食べたかったのは、あつあつの煮込みうどん。 スマホで調べて、西新宿にピンとくる店を見つけました。 青梅街道沿いを西新宿駅の少し先まで歩 …
2月14日。親知らずを抜きました 一番長く勤めていた職場がまだあったころ、近くの歯医者で「虫歯になっているけれど、痛くなるまで温存しておきましょう」といわれた右上の親知らず。 転職や生活圏が変わったりで10年以上歯医者か …