5月14日。きっかけは先日の笹子峠ウォークでした 甲州街道チカラめし! 【MASAICHI甲府改札店(甲府市)】 甲府駅で手に入る駅弁を調べるなか、発売元のウェブサイトに気になる品を見つけました。 しかも手に入るのは、小 …
5月14日。先週はワンコイン弁当でしたが 4月25日に始まった3回目の緊急事態宣言が延長期間に入ってからも、状況が好転するきざしは見えず、この日は北海道と岡山、広島が対象区域に追加されることが決まりました。 制約の多い日 …
5月8日。藤野から普通列車で30分弱 ほんの数日前、通りかかりに見つけた酔い店を訪ねるべく、大月駅に降り立ちました。 大月市観光協会と同市への移住者のグループでつくる「まんぷく街道マップ」にも掲載されているこのお店。 ア …
5月8日。イチ・ニ、イチ・ニ、ビール、ビール 長かった山梨県を抜け、とうとう神奈川県へ。 この日のゴールである藤野駅近くにはコンビニがないのが分かっていたので、山梨県内最後のコンビニで買った発泡酒を励みに、ラストスパート …
5月8日。またまた甲州街道ウォークです 前回の笹子~鳥沢間から中4日。 ワタクシは前の日が出社だったため、朝、お江戸を出て、現地で相棒と合流です。 この日の行程は、前回のゴールである鳥沢駅から藤野駅まで。 最短ルートでは …
5月7日。今晩はお江戸でお泊まりなので 普段の日帰りほど慌ただしくないとはいえ、飲食店の営業はまん延防止等重点措置のころと同じ午後8時まで。 1杯付けられないのはさみしいですが、食いっぱぐれないのが最優先です。 そういえ …
5月7日。2週間ぶりの出社でした 前回出社した4月23日に4都府県への緊急事態宣言の発出が決まり、職場では連休の間となる4月30日は、休暇または在宅勤務にすることが奨励されました。 業務の都合でこの日に出社した人から聞く …
5月4日。大月の街へ着いたのは午後1時近く 国道沿いにお目当てにしていた店はありましたが、「だいぶお待たせしますよ」といわれて断念。 食いっぱぐれないのは、やはり駅前でしょう。 ロータリーを一巡すると、ほうとうあり、カッ …
5月4日。笹子駅から8km弱 今回歩くルートをGoogle Mapで下調べしたところ、非常にそそる食堂が1軒ありました。 しかし問題なのは、開店が11時30分であること。 それに合わせて出発時間を後ろ倒しするほどでもない …
5月4日。峠越えから中1日空けて 朝早い普通列車で、先日のゴール地点の笹子駅へ。 この日も相棒と街道歩きです。 「歩きだす前に『峠の力餅』でエネルギー充填するぞ」 あんこは苦手なワタクシ。 前回、回避できてホッとしたとこ …