2月19日。新しいオフィスへ初出社しました 大崎から移転した先は、東京タワーのおひざ元。 今まで経験したなかでは一番の高層階で、大きな窓からの眺めも気持ちいいオフィスです。 虎ノ門で3年弱、六本木一丁目で3年弱勤めていた …

2月17日。バレンタインデーは過ぎましたが ラーメン屋の定食はバリエーション自在 【豪堅ラーメン(安曇野市)】 平日夜に外ごはんした帰り道、デザートを買おうとファミマに立ち寄りました。 週に1度の出社日以外、本宅にこもり …

2月17日。4日ぶりに外へ出ました この日は在宅勤務を終えてから、えきねっとで予約したチケットを発券しに、最寄りの指定席券売機設置駅へ行くことにしていました。 「仕事から帰ったら、クルマを使わせてもらいたいんだけど」 「 …

2月17日。とっておきのお酒を買った話のおまけです 我々が米澤酒造の「今錦」を買いに赴く「かんてんぱぱショップ」は、信州が誇る寒天メーカー、伊那食品工業の直売店。 かんてんぱぱブランドの商品を広く扱っており、買い物をする …

2月13日。とっておきのお酒には… 先日手に入れた「おたまじゃくし」の特別純米生原酒。 何と合わせようかと考えるのも、楽しいひとときです。 「お刺し身なんてどう? スーパーのじゃなくて、魚屋とか寿司屋で切ってもらうような …

2月12日。そうだ、ラーメンにしよう 家系や二郎系を愛するワタクシにとって、8カ月前に大崎勤務が始まった当初、お昼に歩いて行ける範囲にそのテのラーメン屋がないのは大きなショックでした。 Google Mapで検索しても、 …

2月12日。最後の大崎出社でした 荷造り・開梱時の「密」を避けるため、当初の予定より2週間後ろ倒しとなりましたが、とうとうオフィス移転前最後の稼働日がやってきました。 開拓しておきたかったランチは、あと3カ所。 どれにし …

2月7日。どんよりとして風の強い日でしたが 2月に入り、この時期しか手に入らない品を買い求めに、安曇野商店街までお散歩。 「今錦」を主銘柄とする南信州・中川村の米澤酒造が、かんてんぱぱグループであることから、本宅の近くに …

2月5日。平日休みを取って、行きたかった場所へ Instagramを始めて間もないころ、高円寺の間借りカレー屋で不定期に営業する店として「うくらいま食堂」の存在を知りました。 訪ねる機会をうかがっているうちに国分寺へ移っ …

2月5日。一夜明けてよく晴れた朝 1都6県在住者限定、六本木で癒やしのステイ 設備編 【カンデオホテルズ東京六本木(港区)】 いつもよりゆっくり眠り、スカイスパでカラダをシャキッとさせてから行動開始。 チェックイン時に受 …