12月23日。2.5時間飲み放題付きコース@3,500円
11月1日の発売開始当日に約200席のチケットが完売した、市ヶ谷ルーテル教会でのコンサート。
12月のレッスンに半分しか出られないため、観客の立場で楽しむつもりでしたが、朋友が見に来てくれるというのでチケットを譲り、出演に回ることにしました。
音も歌詞もそこそこ落とし込めているとはいえ、久しぶりのステージに気持ちが付いていけなかったというのが正直なところ。
でも、人影に隠れるであろうポジションを確保して、10曲のステージをやり切りました。
アクセス
今年最後のコンサートということは、打ち上げも今年最後。
コンサートに出なくても参加すると決めていましたが、やるべきことを果たしていると、やはり気分が違います。
コーフン冷めやらぬまま、みんなの後について会場へ。
有志がいくつかの店を飲み比べて選んだ、お墨付きだそうですよ。
有楽町線および南北線の市ヶ谷駅の5番出口から外堀を右に見ながら1ブロック。
市ヶ谷田町交差点を左に折れた右手にある「京華茶楼」
市ヶ谷ルーテル教会からは建物を出て左に進み、坂を下りきった正面になります。
店内の様子&メニュー
前の宴会の人たちが出てくるのを待って店内へ。
個室を含めて130席という大バコなので、大所帯で入っても余裕があります。
しかも、中国人スタッフの対応が非常にスピーディー。
各テーブルに次々とビールのピッチャーが運ばれます。
手元にドリンクが来たところで、同じテーブルのメンバーと乾杯の練習。
からの本番。
さぁ、ガッツリ飲み食いしますよぉ~♪
いただきます
■冷菜盛り合わせ
バンバンジーとチャーシュー、豚耳。
肉じゃ~。
■マーボー豆腐
他のテーブルから「ガチで辛いよ」という声が聞こえてきましたが、個人的にはそれほどでもないかな。
■エビチリ
コチラも他の店に比べると、心もちピリッとした感じ。
味の濃い品が続いたので、千切りキャベツと花形ニンジンの存在がありがたい。
■水餃子
いかにも中国北方系らしい、手づくり餃子。
奥半分にはラー油系、手前半分には黒酢系のタレがかかっています。
モチモチとした皮とジューシーな具がうまうまさん。
■川エビの唐揚げ
カリカリと香ばしくてお酒が進むヤツ。
■春巻
春巻もコチラのお店の人気メニューとのこと。
パリパリの皮のなかから、アツアツの具が飛び出します。
具材はハクサイ多めで八宝菜っぽい感じ。
■鶏唐揚げの唐辛子炒め
さらに揚げ物系が続きます。
大ぶりのトウガラシがインパクトありますが、見た目ほど辛くはありません。
■豆苗炒め
シンプルな青菜の塩炒め。
こういうのが酔いんですよね。
■エビチャーハン
みんなしてあちこちのテーブルを渡り歩き、会場が混とんとしてきたなかでの〆。
みんな食べないならもらっちゃうよ~。