3月12日。担々麺とルーロー飯セット@1,300円
昨年4月に育休から復帰し、豊富な知見でぐいぐいと業務をリードしてきた社員が、ふたり目の産休・育休を取得することになり、この日が最終出社日。
チームのメンバーが全員出社し、送別ランチをすることになりました。
アクセス
彼女の業務を多く引き継ぐ、一番若手の社員が手配してくれたのは、大手町フィナンシャルシティにある中華の店「天津ダック」
ワタクシは有休を取っていて参加できませんでしたが、つい数日前、出産のためにチームを離れることになった業務委託のメンバーの送別ランチも、この店でやったのだそうです。
ランチタイムに予約できる店は貴重ですからね。
大手町フィナンシャルシティがあるのは、大手町エリアのほぼ北端。
オフィスのある大手町プレイスからは、大名小路を北上するのが一番近いのですが、雨が降っているからと、地下通路からのアプローチを試みました。
遠回りなのと大人数でぞろぞろと歩いたのとで、自分ひとりで行く倍はゆうにかかったかと(苦笑)
店内の様子&メニュー
予約時間をおおいに過ぎてしまいましたが、店の一番奥に確保されていた4人用のテーブルがふたつに分かれて座ります。
カウンター席と合わせて、席数は60席あるとのことです。
事前に調べたところ、麺とハーフ飯のセットが人気とのこと。
担々麺が評判イイみたい。
いただきます
■担々麺とルーロー飯セット(1,300円)
他のメンバーの会話から、一瞬、五目あんかけ焼きそばや天津飯に気持ちが揺れましたが、初訪問は人気メニューを押さえておきたい。
ミニサラダと焼売、デザートも付いて、リッチな気分になれますね。
担々麺は白ごまペーストの香りがよく、ひき肉の量も十分。
麺は、サクッとした軽めの食感です。
ルーロー飯はちょっと残念なビジュアルだけれど、香りは一応ルーロー。
スタートが遅かったのと、提供された順番が遅かったのとで、バタバタと慌ただしくいただきます。
おっ、この杏仁豆腐、杏仁が香ってぷるぷるでオイシイ。
ちなみにこの後、再び地下通路を通ってオフィスへ戻ろうとしたところ、みんなしてルートを間違えたことに気付かず遠回り。
昼休みを過ぎてしまったのも、思い出のひとつとしておきましょう。