10月13日。あじフライ ハーフ@270円ほか

ごはんブロガーにとってはとてもありがたい、HOT PEPPERグルメからのギフト割引。
今回は10月2~15日に使える1,500円分をいただきました。
20店の指定店舗のなかに、以前、高尾で腹ごしらえした時、意識にはありながら入らなかった店を見つけて、ココに決ぃ~めたと。
アクセス
いつも降りる駅を通り過ぎて、降り立ったのは高尾駅。
JR中央線の多くの列車の終着駅であるとともに、京王高尾線の駅でもあります。
この日予約した食事処「かずき」は、南口ロータリーを出て、万葉けやき通りを左へ進んですぐ。
はす向かいの「目利きの銀次」は、あの時に腹ごしらえした店だったりします。

いかにも昔ながらの食事処、といった店構え。
入り口は、万葉けやき通りに面した側に加え、向かって左側の角を入った側にもあります。

のれんの脇のはり紙には「秋酒入荷しました」と。
そういえば公式サイトには、店主こだわりの日本酒を仕入れているとありましたっけ。
食事処かずき:https://kazuki-takao.owst.jp/
店内の様子&メニュー


この日は半日近く力仕事だったので、とにかくビールが飲みたくてなりませんでした。
明日は休みだし、単品をいろいろつまみながらまったり飲むっ!

店内は、厨房を囲むL字型のカウンターとテーブル席。
引き戸のなかはお座敷になっていて、グループでの飲み会や法事などに重宝です。
場所柄か、高尾山からの山帰りのお客さんが多いのだとか。
(写真は帰る間際に撮影)

カウンターのなかも、家族経営的な息の合った流れがイイ感じです。
いただきます

■ビール 中瓶(630円)
メニューに銘柄の記載がありませんでしたが、まわりの人が飲んでいるジョッキに一番搾りのロゴが見えて、キリンだなと。
キリンラガー、好き。

■あじフライ 1/2(270円)、メンチカツ 1/2(260円)
揚げ物および目玉焼き類はハーフが可能。
いろんな種類をつまんで飲むには、ありがたいです。
ハーフといっても2種類組み合わせれば、定食のおかず並みですね。

■山菜おろし(300円)
飲みに合う野菜モノとして選んだのですが、大根おろしがめちゃめちゃ辛いっ!

■山かけ(620円)、納豆(200円)、小ごはん(200円)
おウチごはんで久しくハマっている、具だくさん納豆。
締めは、そのゴージャス版でいくことにしました。
おかずとごはんを頼むと、味噌汁が付いて定食になります。

山かけに納豆を混ぜて、ごはんにOn。
めちゃ辛だった山菜おろしも、混ぜておいしくいただきました。