5月31日。まさか2日連続で… 近所の園芸店に足を運んだついでに、敷地内にあるジェラートショップに立ち寄りました。 昨日のランチにデザートを付けた分も消費しきれていないというのに…(汗) 新宿中村屋とのコラボ企画 【コメ …
5月30日。話題のあの品、食べてきました 5月27日から全国のコメダ珈琲店で新宿中村屋とのコラボ企画が始まるという記事を見かけ、行ってみなければという気持ちに火が着きました。 でも、店舗や地域によって価格設定が異なるコメ …
5月28日。この駅に降り立ったのはおそらく初めてです 4月下旬に職場見学(面接)へ行った先でGW明けから新しい仕事が始まる予定でしたが、先方の対応にモヤモヤするところがあって辞退。 不本意にもほぼ1カ月を棒に振ってしまい …
5月25日。区民になりました 本宅のある安曇野に住民票を置いて二拠点生活をしてきましたが、今回のコロナ騒動で思うように行き来できない不便さを痛感。 この先、お江戸でいくつか手続きが発生するため、緊急事態宣言が全面解除とな …
緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その32「カルディのアレを買ってみた~ポテトニョッキ編」 【カルディ光が丘店(練馬区)】 出先で思いがけず見つけたカルディで買ったお品で、おこもり生活を乗り越えるシリーズ。 5品目はコチ …
5月24日。市役所の休日開庁日でした ポストに配られた市の広報で、市役所の休日開庁日とともに、豊科近代美術館のバラ祭りが中止になったことを知りました。 ヨーロッパの中世修道院のような建物をバックにおよそ500種、800本 …
5月23日。食前酒が入ったところで 緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その41「手ごろな飲み比べに、新作も」 【北アルプスブルワリー(大町市)】 当初はクラフトビールの前に腹ごしらえするつもりでしたが、店の前の行列を見て …
“緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その42「精肉屋が営む食堂でお肉が詰まった餃子を」 【俵屋(大町市)】” の続きを読む
5月23日。信州の観光は引き続きお休み中ですが 相棒が「行ってみたいところがある」というので、大糸線に乗って北アルプスの玄関口、信濃大町へとやってきました。 本宅から30分ほどとはいえ、わざわざ足を運ぶことはなくなってい …
“緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その41「手ごろな飲み比べに、新作も」 【北アルプスブルワリー(大町市)】” の続きを読む
5月22日。晩ごはんの買い出しついでに お江戸から買って帰ってきた日本酒に合わせたメニューをつくるため、お肉を買って帰りましょうと。 「広域農道を回って、山形方面へ行かないか?」 お目当てのモノだけ買うなら本宅近くのスー …
“緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その40「ガン豆くん弁当をおつまみに」 【アイシティ21(山形村)】” の続きを読む
5月22日。首都圏を出ると、まぶしいほどの青空が GW明けからといわれていた次の仕事でしたが、1週間以上何の連絡もよこさないような誠意のない対応にガマンならず、辞退することに決めました。 次に向けてのアクションも、週明け …
“緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その39「ロールキャベツがおいしいベーカリー」 【麦わらぼうし(諏訪市)】” の続きを読む