3月18日。回数券使い切りウォークは続きます 残る回数券は、あと2枚。 この日は職場を出るのが1時間ほど遅くなってしまいましたが、そんなことで自分を甘やかすのが許せなくて、歩くスピードを早めます。 でも、買い物して帰らな …

3月17日。久しぶりの外ごはんです COVID-19の影響でゴスペルレッスンの中止が続き、新宿に立ち寄ることもなくなってしまいましたが、新宿⇔最寄駅間の回数券の期限が迫ってきたため、職場から信濃町までの歩きを新宿まで伸ば …

12月18日。40ン歳の誕生日を迎えた翌日は休みを取って 1年ほど前からお世話になっている恵比寿の美容室で、ヘアドネーションをしてきました。 初めてのホールコンサートの後から伸ばし始め、目標の50cmに達するまで4年半。 …

11月22日。本宅移動前に 長野の車両基地における北陸新幹線の水没や長期にわたる中央線の寸断など、台風19号で大きな損失を被ったJR東日本に、乗ることで少しでも貢献しようと、えきねっとで早期割引で予約していたのに(定価で …

9月21日。上京してきた相棒と待ち合わせて 「インドカレーが食べたい」といっていた相棒が、グルメサイトのまとめから選んだ店の最寄り駅は代々木。 おいしく食べるためにカラダを動かしておかなくてはと、歩いて向かおうとしたとこ …

8月11日。待ち合わせの相手が店を予約してくれていました そのお相手というのは、先月の小布施見にマラソンに参加するきっかけをくれた、ゴスペル仲間のMさん。 「制限時間5時間なら歩いても何とかなる」で始まった挑戦でしたが、 …

8月11日。1県1品運動は、まだ続きます 1県1品運動 前編 【せとうち旬彩館、とっとり・おかやま新橋館(港区)、ぐんまちゃん家、銀座NAGANO(中央区)】 7県目:広島 群馬、長野と、日本酒でまったりしてしまい、結構 …

7月15日。ハーフマラソン完走から一夜明けて 即効性の高いエネルギーを意識した朝ごはんに始まり、エイドもフルーツやらアイスやら。 普段食べない甘いモノで疲れたイブクロは、スパイシーなモノを求めていました。 この日は夕方か …

6月1日。腹ごなしがてら40分ほど歩いて恵比寿までやって来ました アクセス 「EBISU BANH MI BAKERY」があるのは、恵比寿一丁目交差点に近い、えびすストアの一角。 えびすストアは恵比寿駅東口側にも入り口が …

5月10日。ゴスペルレッスンでがっつり歌った後 ワタクシと相棒は翌朝早いことだしと、飲みには行かずサクッとごはん。 数カ月前に書いた記事で、「今度は野菜を食べるカレーを食べに行かなくちゃ」といっていたのを思い出し、Yさん …