8月2日。歌舞伎町でちょい飲みの後 時間も早いことだしと、歩いて帰りだしましたが、やっぱり暑い。 コンビニや100均で涼みながら四ツ谷までやってきたとはいえ、もはや気分的にめげてしまいそうです。 かといって、ココまで来た …

7月24日。麹町で用件を終えると、9時を回っていました 土曜日からの外ごはん続きに後ろめたさもあり、見切りのお弁当でも買って帰るつもりでいましたが、まともなモノは残っていないだろうなと。 あれこれ考えるのもめんどうになっ …

7月12日。3連休前夜の移動前に 1カ月前の発売開始にうっかり出遅れてしまい、いつもの時間帯のトクだ値30が取れなかったので、1時間遅いあずさで移動。 職場から四ツ谷まで歩いても、晩ごはんを食べる時間は十分です。 気分は …

4月2日。今年もゴスペル仲間と千鳥ヶ淵に行けました 顔ぶれは多少入れ替わりましたが、去年と同じく田安門の上で待ち合わせて、まずは北の丸公園へ。 ここ数日寒かったおかげで、花はまさに見ごろ。 でも、対岸のライトアップで目が …

3月8日。この週末も18きっぷ移動です お江戸と信州・安曇野との2拠点生活を始めて、6回目の春。 「中央線が、変わる」と大々的にいったところで、影響のあるのはどうせ特急だけなのだからと他人ごとに捉えていましたが、念のため …

12月28日。2018年の仕事納めでした。 午後休を取り、普通列車で本宅移動。 相棒が仕事を終えるころに松本へ着く列車に乗り継ぐには四ツ谷を13:01に出ればいいということで、お昼を食べる余裕もありそうです。 それにして …

12月16日。何度もリピしている店ですが… 歯列矯正を始めて、ちょうど1週間。 18きっぷでお江戸に戻ってきて、最初の外ごはんに選んだのは、お気に入りのあの1杯でした。 装置にからむからと敵視されることが多い麺類だけれど …

12月7日。晩杯屋を出ても、まだ9時ちょっとなので 「コーヒーでも飲んでいかない?」 「そうだね、コーヒー飲みたい」 騒がしいのに疲れたとはいえ、もうちょっとおしゃべりしたいのは、Sちゃんも同じだったようです。 でも、サ …

12月7日。本宅に帰らない週末です 「年末忙しい?」と、水曜の夜に届いたメッセからあれよあれよと話が進み、ゴスペルつながりのSちゃんと5月の赤羽以来の飲み。 少量多品種を求めて選んだのは…。 目下急成長中の「晩杯屋」 半 …

10月14日。秋の乗り放題パス3日目です 移動の前にお気に入りのスーパーへ立ち寄りましたが、お江戸へ着いてからの楽しみのため、お弁当はあえてパス。 松本を出て約5時間後、いつものあの店の前に立っていました。 でも、いつも …