12月某日。ふくらぎ魚醤干し半身ほか@Priceless 日々の生活でおトクを楽しめればと、昨年から少しずつ始めた優待狙いの個別株投資。 7月上旬に大阪に地盤を置く不動産関連会社からギフトカタログが届いておりました。 「 …

12月18日。この決断が運命を!? 武雄温泉で「リレーかもめ」に乗り換えてから1時間強で博多に到着。 天候調査中のFDA204便についての続報は届かないまま、いそいそと地下鉄に乗り換えて福岡空港へ向かいました。 出発ロビ …

12月3週目の週末、「はたこトラベル」創立記念日(=誕生日)を挟んで、業務提携先の「ぱおず旅行舎(=相棒)」とともに、福岡~長崎を旅してきました。 今年は両社を足してちょうど100周年となる、スペシャルな記念日。 本来な …

11月20日。おはようございます JR京葉線・新習志野駅前のスーパー銭湯で一夜を過ごし、のんびりと目覚めた朝。 館内の飲食コーナーは、この時間帯には営業していないので、とりあえず開いている店へ移動です。 アクセス こうい …

11月19日。今夜は帰りま宣言 名古屋から遠征してきたR氏、Jちゃん夫妻と明日も出かけるとなると、2時間かけて帰るのは賢くないということで、船橋周辺で泊まれるところを探しました。 にしても、1泊10万円クラスのホテルしか …

11月19日。久々の船橋です この日は、コロナ禍前にしばしば歌いに行っていた船橋のゴスペルチームの、復活後初となるホールコンサート。 ものすごく行きたかったのですが、前の週末も首都圏滞在だったため、後ろ髪をひかれつつ見送 …

10月22日。鉄道遺産と名物駅弁と 1997年、横川駅~軽井沢の廃線に伴って、廃線跡地と旧碓氷線を利用した遊歩道が完成しました。 めがね橋や碓氷湖へ繋がる、この遊歩道の名前はなんでしょうか。 答えは「アプトの道」 鉄道開 …

10月13日。寄り道上等! 木曜、金曜の出社が定着するなか、本宅と職場、お江戸の拠点の行き来だけではつまらないなぁと思い、仕事帰りにいつもと違う路線に乗りました。 改札内で晩ごはんを食べて帰るというだけでも、気分転換にな …

10月某日。値上がり前に駆け込み注文した品が届きました 「ふるさと納税も値上がりするんだって」 9月最後の「0」の付く日を前にネットの記事を目にして、相棒にふるさと納税の予定を繰り上げるよう促しました。 お互いにとって益 …

8月7日。天竜二俣で参加したツアーのお話です ココまでの概要↓ 「鐵」と●●を求め、三河~遠江へ Act9「天浜線でGo 後編」 【天竜浜名湖鉄道(浜松市)】 ごはんブロガーの範疇を超えた内容の濃さに、いったんは割愛を決 …