12月22日。新山口駅からは山口線に乗り換えて ホームの階段を降りると「明治維新150年の山口県へようこそ!」とお出迎えを受けました。 相棒いわく「高杉晋作はこんなにカッコよくなかったはずなんだけど…」と。 まぁ、若くし …

12月22日。福岡空港から地下鉄に乗って博多駅へ 博多に滞在できるのは、わずか2時間。 それでも食べておきたいモノがあり、早い時間から開いている店を予約していたのです。 飛行機の中でつまんだおやつのせいか、イブクロがスッ …

11月29日。仕事を終えてから、友人の近況を聞きに遠征しました ゴスペル仲間だったMちゃんが、新しい仕事に就くからとひとり暮らしを始めたのは、この夏のこと。 ワタクシがアパートで暮らしていたころに使っていた冷蔵庫と洗濯機 …

9月2日。荷物を取りに行き、空港へ移動です 岡山駅西口の待合所でチケットを買い、 11時発のリムジンバスに乗りこみます。 空港までは760円。 ほぼ満席で、荷物が乗り切らない中華系の観光客は次の便に回されていました。 バ …

9月2日。岡山といえばフルーツでしょ♪ フンパツしてフルーツパーラーにでもと思いましたが、帰りの飛行機に間に合わないからと、今回は泣く泣くあきらめることに。 ところが朝、路面電車の乗り場へ向かう時に、岡山一番街でブドウと …

9月2日。県庁通りで路面電車を降りました ちょうど目の前に小ぶりのバスが。 岡山市内循環バス「めぐりん」です。 今や200円かかるようになってしまった松本の「タウンスニーカー」と違い、市内区間はワンコインで乗れるようです …

9月2日。チェックアウト後、ささやかに岡山観光です 空港行きのバスに乗るまでの2時間弱でできることといったら…。 路面電車は松山で乗りましたが、岡山でも乗っちゃいます! 乗り場の屋根もどことなくピーチ色。 東山線の3.1 …

9月2日。朝活から戻ってきたのは、7時過ぎ お腹ペコペコなので、いったん部屋には戻らず、フロントの前を通り過ぎて朝食コーナーへ直行しました。 店内の様子 6時30分から9時30分までと営業時間は長めですが、この時間帯はや …

9月2日。桃太郎線に乗って、備中高松へやって来ました 「備中高松城って、そんなに有名なの?」 「もちろん。大河ドラマでも何度もやってたからね」 すまんのぉ、大河ドラマって見ようと思ったコトさえなくて…。 駅前の案内板。 …

9月2日。夜も明けぬうちに起きだして朝活です 前の日の夕方、ホテルでひと休みしていた時に、窓から外を眺めていた相棒が「気動車も入ってきているんだ」と。 Google Mapで調べ、その路線が吉備線であること、吉備線が「桃 …