7月29日。文月 安曇野会席 7月最後の週末、相棒の親族ご一行が安曇野へやって来るので、近場に旅館を取って泊まろうという話になりました。 子どものころから、家族旅行といえば公共の宿だったという相棒一家。 旅行サイトで調べ …
7月7日。スモークサーモンとクリームチーズのわさびマヨアボカド@702円 ほか ゴスペルコンサートを発熱で棒に振った後、新型コロナ陽性と診断され、くたばっておりました。 特別休暇扱いになったのを幸い、「妖精リゾート」とポ …
5月3日。安曇野ホップピッツァ@1,130円 ほか コロナ禍の行動制限がなくなり、どこへ行っても混むだろうからと、引きこもりを決め込んでいたゴールデンウィーク。 相棒から熱心に誘われ、5連休の初日に電車で近場へお出かけし …
1月14日。牡蠣と長いものグラタンプレート@1,320円 ほか 「はたこトラベル」と業務提携先の「ぱおず旅行舎(=相棒)」の両社を足して100周年の創立記念旅行から1カ月弱。 「ボクの創立記念祝いは『つばめさん』がイイな …
1月1日。冷凍味付きジンギス300g@1,500円 穏やかに迎えた2023年のお正月。 「おせちもいいけど、ラーメンもね」ということで、 昨年夏に惜しまれながら閉店した「おおぼし」のラーメンを求めて、豊科駅の北側まで歩い …
10月30日。オトナのためのハロウィン!? 義妹たちのアテンドを終え、帰りの列車の前に本町にある信毎メディアガーデンへ立ち寄りました。 アクセス 我々の目的は、3階にある松本ブルワリータップルーム。 松本ブルワリーのタッ …
10月30日。松本で義妹と姪っ子を案内した続きです ナワテ通りから中町通りを散策した後、四柱神社に近い洋食の老舗へ向かうと、順番を待つ人が、向かいの駐車場沿いにまで並んでいました。 「ダメだ、他へ行こう」 改めて松本が観 …
10月30日。ようこそ松本へ 10月最後の週末、岐阜に住む相棒の妹と姪っ子が信州へ遊びに来ました。 前の日は所用のため、相棒ひとりでのアテンドとなりましたが、この日はワタクシもお付き合い。 松本城と食べ歩きという彼女たち …
10月15日。油そばはお好きですか? 相棒が飲み会で不在だった夜、クルマが使えるのをいいことに、前から目を付けていた油そばの店へ行ってみることにしました。 ワタクシは油そばが結構好きなんですが、相棒の口にはいまひとつ合わ …
10月2日。もろもろ気になっていたお店です この日は用件のため、山形村内の某大型店までクルマでお出かけ。 「そこまで足を延ばすなら、昔、カレーハウスだったところのラーメン屋でお昼にしない?」 当時は、寂れた喫茶店のような …