11月3日。天気がいいのでチャリチャリと自転車をこいで 会社帰りのクルマで聞いたラジオ番組で紹介されたのに触発された相棒から「近いうちに行こう」といわれて数カ月。 コチラのお店へやって来ました。 アクセス JR大糸線・豊 …

10月5日。増税後初めての外ごはんは… 「今度はいつ峠越えする?」 そういいながらもなかなか足を延ばせないまま、前回の訪問から9カ月あまりが経っていました。 空気のさわやかさは確かに10月。 でも、市街地に入ってからはジ …

9月29日。高速バス移動の前に 行きも帰りも、いつも使っている時間の高速バスがいっぱいで、時間をずらしての移動となったこの週末。 かろうじて取れた新宿行きが16時台だというと、早めに電車で松本へ出て前々から気になっていた …

8月18日。長野駅に降りたち、1時間ほどの待ち コンビニさえない妙高高原の駅前で1時間近くつぶすことを覚悟していただけに、すんなりと長野行きの列車に乗り換えられたのはつくづくラッキーでした。 同じ1時間待つにしても、長野 …

7月28日。夕方の電車で松本の街へ出て ウチでゆっくりしてから移動するつもりで19時発のバスを予約していたのに、相棒から「夕方から用事があるから、早い時間でなければ送っていけないよ」と。 予約を変更して18きっぷ移動にし …

7月13日。湯田中で泊まったお宿です 「小布施見にマラソン」のスタートは午前6時。 4時台に2本の臨時列車が出るとはいえ、その時間に長野まで行くのは不可能なため、前日泊まりを決めました。 海の日の3連休だという意識がなく …

7月14日。ワタクシの仮歯、どこいっちゃったのぉ~! 9km地点のフルーツエイドでネクタリンにかぶりついた後、さてと走り出そうとして、口元がスースーするのに気付きました。 立ち止まって舌で探ってみると、左上の前歯にあった …

7月14日。めざせ完食! 充実したエイドが特色の、このマラソン。 事前に配布されたコースマップにも、エイドのポイントと内訳が記されています。 4km地点を1時間10分以内が、唯一の関門。 その先のエイドにあり付くためにも …

7月14日。「小布施見にマラソン」に出ちゃいました 学校の授業以来、1kmも走ったことのなかったワタクシが!? そんな無謀な挑戦のきっかけになったのは、「エイドが充実していて、楽しいよ」という、フルマラソン完走経験もある …

7月13日。湯田中温泉のお宿にチェックインして 須坂人のソウルフード!? 【かねき(須坂市)】 食べた時間が遅かったし、オムライスはボリューム満点だったしで、腹ごなしにウォーキングしたり、温泉に入ったりしたけれど、まだま …