2月11日。まだまだ食べたい町屋の街。腹ごなしがてらあたりを散策します 荒川自然公園。 下水処理施設の上に造成された公園は、新宿区の落合中央公園に次いで都内で2番目なのだとか。 京成線のガードに近い側は交通園になっていて …
2月4日。池袋で相棒を見送った後も、荒川線の旅は続きます 相棒の一日乗車券をSちゃんにシフトし、乗り鐵女子会♪ 行き先を決めないまま東池袋四丁目まで歩いていくと、ちょうど三ノ輪行きがやって来ました。 子どものころ、荒川線 …
2月4日。早稲田方面へ折り返し、先ほど通り過ぎた停留所で下車します 「荒川線の旅」をするにあたり、荒川車庫は外せないと思っていました。 なんといっても、荒川線のおウチですからね。 電車からも見える「都電おもいで広場」には …
2月4日。鬼子母神前からは一気に町屋駅前まで 相棒はまたも運転席の後ろに立って、かぶりつき。 半年前に印象に残った、大塚駅前のカーブや飛鳥山から王子にかけての道路並走区間も、逆からアプローチすると違った風に映ります。 コ …
2月4日。1日乗車券で乗り鐵です じわじわと来る寒さのなか、新目白通りを歩いてやって来たのは、昨年8月に来た都電早稲田駅。 前回の荒川線の旅で立ち寄れなかった場所を、逆ルートでめぐります。 路線図に添えられたイラストがか …
2月4日。チャペルコンサートの翌朝、相棒と有楽町線に乗って… おいしいパンで朝ごはんにしたいと検索して、やって来たのは江戸川橋駅。 4番出口を出て、道路を挟んだすぐにある「関口フランスパン パティスリーダノワーズ店」です …
2017年の年末は、東北へ乗り鐵の旅へ 発売早々、18きっぷとあの列車の指定券を確保。 週末のお江戸~本宅移動分を含んでいるとはいえ、18きっぷ3冊ともなると、きっぷ本体以外のモノが相当です(苦笑) 12月29日。相棒と …
12月24日。「Bistro Cafe ほっこり」の閉店後 ほっこり♪歌うクリスマス 【Bistro Cafe ほっこり(新宿区)】 Mちゃんから「朝、大荷物を抱えて地下鉄に乗ってきた」と聞き、せめて帰りは荷物運びを手伝 …
11月26日。泊まりでコンサートに来てくれた名古屋メンバーとお出かけ 衣装の洗濯やら、いただいたお花の処理やらを済ませると10時半前。 「そろそろ出かけられるよ」と、先に活動を始めていたR氏・Jちゃん夫妻にメッセージを送 …