7月21日。今月も甲府のワークショップへ 今回は相棒が本宅から、ワタクシがお江戸から向かうというイレギュラー。 前日から利用期間の始まった18きっぷでゆるゆると向かいました。 相棒と落ち合う前に、駅前の信玄さんにごあいさ …
6月30日。普通電車でお江戸へ戻る道中で この日は甲府で、6月2回目のワークショップ。 今月は名古屋遠征に行ったのだからおとなしくしておかなくちゃと思いつつ、9月のイベント出演に向けて練習しておきたいし…とココロが揺れま …
5月25日。朝早い中央線に乗り、小淵沢駅で相棒と待ち合わせました おととしの夏、あらかわ遊園の釣り堀で初めて釣りを体験したワタクシ。 食用ではない魚を釣り、それをリリースすることに違和感を覚え、釣りは食料調達のためのもの …
5月12日。甲府でのワークショップでした 今回は甲府ではレアな、リーダー+スーパーピアニストの組み合わせ。 しかしさすがに、朝9時半スタートは早すぎたのか、東京からはわずか4人の参加となりました。 そしてワークショップ後 …
4月21日。ワークショップ会場に近い、行列のできる店へ 12時半過ぎに甲府へ着く普通電車に乗り、お昼を食べる余裕も十分。 並ぶことが嫌いな相棒に却下され続けている店を訪ねるチャンスと、駅からいそいそと歩いて行きました。 …
3月3日。甲府のゴスペルワークショップでした 東京組はイチゴ狩り→桃のお花見と、桃の節句らしい遠足を楽しんだようですが、我々は花より団子(笑) だいぶ前に相棒が「ファストフードではないハンバーガーが食べたい」といっていた …
1月13日、今年最初の甲府ワークショップでした 相棒の用件のため、早めに本宅を出て山梨市へ。 お昼をゆっくり食べる時間もありそうです。 「ほうとう食べたいなぁ」というと、「昨日何食べたっけ?」と、相棒はあきれ顔。 (●亀 …
12月2日。ワークショップの前に… 前々から一度見てみたいと思っていた柿すだれ。 長野県民にとって柿すだれといえば、市田柿の産地・下伊那ですが、そのためだけに行くのは…と、なかなかふんぎれずにいました。 そんななか、たま …
12月2日。ワークショップの後、東京組が連れて行ってもらったのは 会場から南西方向に30分ほど走り、山梨県笛吹川フルーツ公園へ。 山の上の駐車場にクルマを止めたころには、いい感じに空が暮れてきました。 このあたりの標高は …
12月2日。2018年最後の甲府ワークショップの前に アンサンブル仲間との練習のため、夕方には本宅に戻っていなければならないにもかかわらず、甲府まで付き合ってくれた相棒とランチしました。 ずいぶん前から「インドカレーが食 …