4月3日。単調な国道歩きの果てに 道の脇に立つ標識に「甲斐大和駅」の文字を見つけ、ようやく希望が見えました。 「分岐には行かず、まっすぐ行くよ」 えっ、そうなの? アクセス 勝沼の観光農園エリアを抜けた国道20号は、中央 …

4月3日。桃源郷ウォークは3市目に入りました 平成の大合併により、勝沼町、大和村、塩山市が合併して誕生した甲州市。 旧勝沼町エリアのワイナリーの多さは山梨県内でもダントツで、今回のルートでもワイナリーの看板がそこかしこで …

4月3日。桃源郷ウォークとはいえ、やはり我々は「花より団子」 この日の行程は、石和温泉駅から旧甲州街道をたどって甲斐大和駅までのおよそ15km。 「甲州桃太郎街道」と呼ばれるこの一帯には、モモやブドウの観光農園が多数看板 …

4月3日。雲はあるもののウォーキング日和です 年明けに本宅から石和温泉までがつながった後、新型コロナウイルスの感染拡大により相棒の職場で県外への外出を自粛するようお達しが出ていたこともあり、しばらくストップしていた中央線 …

3月28日。どうやらコレもファミマ限定だそうです 物心ついたころにはすでに世に出ていた、不二家のホームパイ。 今回、コンビニパトロールであの品と出合わなかったら、公式サイトを調べることもなかったでしょう。 にしても、こん …

3月28日。これまたコンビニパトロールでの収穫です ■日本美果めぐり 長野県産りんご ひとくちドライフルーツ(230円) お菓子の棚にこんな品を見つけて、買っちゃいました。 隣には瀬戸内レモンも並んでいましたが、地元愛で …

4月2日。ひとりランチは少し足を延ばして ご飯とおかずの定食的なモノが食べたかったこの日、道中に調べた居酒屋のランチに気持ちが傾いていました。 職場から少し距離があるけれど、急ぎ足で行けば大丈夫なはず。 エレベーターを待 …

4月2日。ちょい飲みの後は場所を移して 定食にしますか? それともちょい飲み? 【大人食堂(新宿区)】 男2人でやっている食堂がまさにワタクシの好みど真ん中だったので、もう1品頼んで締めにしたい気もしましたが、このタイミ …

4月2日。仕事帰りの衝動買いからの… この日のランチに入ったお店が写真NGだったのが引き金になり、仕事を終えてから新宿3丁目に降り立っていました。 以前から何度か欲しいと思っては、踏ん切りが付かずにいた品。 同じ買うのな …

4月1日。在宅勤務を終えてお散歩がてら 明日のお江戸出社のため、えきねっとで予約したチケットを発券しようと5日ぶりに外へ出ると、拾ヶ堰沿いのサクラは満開間近。 例年ならお江戸に半月遅れて咲くサクラが、わずか1週間の差で見 …