8月10日。えっ、まだ食べるの!? メーンストリートへ戻ってきて、相棒が足を向けたのは「腸詰屋」 ココもネットの記事でチェックを入れていた店です。 ドイツ風のソーセージは確かにオイシソウだけど、「腸詰屋」は安曇野にもある …

8月10日。メーンストリートから少しそれて やって来たのは、事前に眺めたネットの記事のなかで、相棒が一番行きたがっていた「沢屋」 軽井沢に行ったことがなくても、ジャムの有名店として名前だけは聞いたことがあるという人も少な …

8月10日。旧軽井沢銀座を上り詰めると、碓氷峠の入り口です 「川が流れているあたりまで行ってみていいかな」 いかにも渓流釣りが好きな相棒らしいひとことですが、そのくらいならたいしたことはなさそう。 旧軽井沢銀座の店並が終 …

8月10日。相棒と一緒に軽井沢へ行きました 駐車場が混む前にと早めに出発し、軽井沢に着いたのは10時半少し前。 中心地からもそれほど遠くない、安めの駐車場にクルマを止めることができました。 歩きはじめて早々に目に留まった …

8月8日。茅野駅で相棒と合流しましたが… 音楽仲間との用件が長引いたのに加え、道路も混んでいるということで、この後聴きに行くコンサートに間に合わなくなりそうだからと、ワタクシが行きたがっていた店でのランチは断念。 高速で …

8月8日。3連休初日の朝 レンガ坂でサンドイッチ その1 【山ちゃんバーガー(中野区)】 出勤、在宅勤務にかかわらず、平日の朝に中野駅方面へ足を運ぶのは難しいと思っていましたが、土曜日の朝移動となれば、レンガ坂のあの店を …

8月7日。新宿で英会話からの帰り道 ウチに帰っても何もないとはいえ、この日の都内におけるCOVID-19の新規感染者数が460人を超えたと知り、新宿近辺で食べて帰ろうという気にはなれませんでした。 お昼も外ごはんだったし …

8月7日。今週3日目の出社日です 月末で退職するメンバーから業務を引き継ぐにあたり、個別の手順はこなせるようになってきたものの、件数の多さや工程の煩雑さにはまだまだ慣れず、追い込まれているような気分に襲われるようになりま …

8月4日。あ~、お腹空いた! 東京周辺の駅のスタンプの一斉リニューアルを記念して始まった、JR東日本の「駅のスタンプラリー」 期間も短いし、賞品に興味があるわけでもなしで手を出すのはやめておこうと思っていましたが、英会話 …