7月15日。ハーフマラソン完走から一夜明けて 即効性の高いエネルギーを意識した朝ごはんに始まり、エイドもフルーツやらアイスやら。 普段食べない甘いモノで疲れたイブクロは、スパイシーなモノを求めていました。 この日は夕方か …
7月13日。湯田中で泊まったお宿です 「小布施見にマラソン」のスタートは午前6時。 4時台に2本の臨時列車が出るとはいえ、その時間に長野まで行くのは不可能なため、前日泊まりを決めました。 海の日の3連休だという意識がなく …
7月14日。ワタクシの仮歯、どこいっちゃったのぉ~! 9km地点のフルーツエイドでネクタリンにかぶりついた後、さてと走り出そうとして、口元がスースーするのに気付きました。 立ち止まって舌で探ってみると、左上の前歯にあった …
7月14日。めざせ完食! 充実したエイドが特色の、このマラソン。 事前に配布されたコースマップにも、エイドのポイントと内訳が記されています。 4km地点を1時間10分以内が、唯一の関門。 その先のエイドにあり付くためにも …
7月14日。「小布施見にマラソン」に出ちゃいました 学校の授業以来、1kmも走ったことのなかったワタクシが!? そんな無謀な挑戦のきっかけになったのは、「エイドが充実していて、楽しいよ」という、フルマラソン完走経験もある …
7月13日。湯田中温泉のお宿にチェックインして 須坂人のソウルフード!? 【かねき(須坂市)】 食べた時間が遅かったし、オムライスはボリューム満点だったしで、腹ごなしにウォーキングしたり、温泉に入ったりしたけれど、まだま …
7月13日。相棒と電車に乗って北へお出かけ 長野方面へ行く時には、明科駅近くにクルマを置いて、信州往復きっぷ(往復1,480円)が重宝です。 本数も少なく、編成も短いこの路線。 3連休初日だし、座れないだろうと覚悟しまし …
7月12日。3連休前夜の移動前に 1カ月前の発売開始にうっかり出遅れてしまい、いつもの時間帯のトクだ値30が取れなかったので、1時間遅いあずさで移動。 職場から四ツ谷まで歩いても、晩ごはんを食べる時間は十分です。 気分は …
7月8日。ゴスペルレッスン前の腹ごしらえです 「しっかりたんぱく質をとりたいけれど、お肉ばかりでは安易だし…」と思ったら、久々に魚が食べたくなりました。 焼魚や煮魚もいいけれど、オイシイお刺し身が食べたい。 そう思った時 …
2018年12月10日、ついにこの日が来ました 最初からフル装備にできないのが決まっていましたが、それでも2時間ほどかかるといわれ、普段の治療より30分早い予約となりました。 なので、腹ごしらえは断念(笑) 未知の世界に …