10月2日。最大の目的を果たして帰ります 瀬戸田港からの旅客船は、三原港行きと尾道港行きの2系統。 三原行きのほうが本数が多く、ダイレクトに戻れるのですが(しかも安い)、レンタサイクルを返さなくてはならないため、尾道経由 …
10月2日。しおまち商店街から少し入って 瀬戸田で行っておきたかったもう1軒の店がコチラ。 店内で飲める酒屋さんだそうで。 アクセス 瀬戸田港側の入り口から商店街を1ブロック進み、元祖レモンケーキの店の角を左に折れて50 …
10月2日。瀬戸田港に着きました 2年越しのしまなみサイクリングを果たし、海辺で記念の1枚。 となれば、もちろん祝杯です。 お昼も食べずに走ってきたから、お腹空いちゃった。 アクセス かつて瀬戸田港は、西日光耕三寺の玄関 …
10月2日。しまなみサイクリングは続きます 向島の船着き場からこの日の目的地である生口島・瀬戸田までは、およそ37km。 2年前には雨にけぶっていた因島大橋も、青空に映えています。 橋の手前はなかなかの登りになっていて、 …
10月2日。正真正銘の完熟はココでしか食べられないそうですよ アクセス 向島の東海岸からアプローチし、干汐海水浴場のT字路を西に入って200mほど。 左手に見えた看板を目印に、自転車を止めました。 到着時間を読みにくいの …
10月2日。食べたら走る、食べるために走る 腹ごしらえを終えて、いよいよサイクリングの始まり。 しまなみ海道を示す路面の表示に感慨を覚えたのもつかの間、 アクセス 進路を東に取り、向東農協の手前から山越えルートに入ります …
2月4日。今日も御成門方面で新規開拓 オフィス内の出社率低めで、穏やかな金曜日。 誰かと一緒にランチするのも楽しいけれど、ひとりの気楽さも捨てがたいのです。 アクセス 昨日、インドカレーを食べに足を延ばした帰り道、タイ国 …
2月3日。ランチ開拓部、絶賛活動中!? この日はSさんが電話当番のため、Tさんとふたりで出かけようとしたところ、隣のチームのYさんが近寄ってきて声をかけてきました。 「はたこさんと一緒だと、おいしいモノにありつけるからな …
2月1日。懐かしい人とごはんしました 相棒の入院報告をきっかけに、長野で歌っていたころの仲間が安曇野市内に出没していることが分かり、久々に会ってごはんしましょうと声をかけました。 在宅勤務が終わってから向かってもしばらく …
1月28日。あずさ移動前に四ツ谷で寄り道 相棒入院中で迎えを頼ることができず、本宅に近い駅から運転して帰らなければならないため、移動中の1杯はお預け。 今月いっぱいで期限を迎えるJREポイントを使って、ノンアルでも気分の …