4月10日。指宿名物からフルーツ、スイーツまで 朝活から戻ってきたら、さっそく朝ごはん。 会場は夕食と同じ、1階のメーンダイニング「菜摘」です。 昨晩、時間切れになった無念を晴らさんと、ビュッフェエリアに近いテーブルを確 …
6月16日。限定ポイント、ありがたや~ 帰り着くのは10時半過ぎ、翌朝出るのは6時前。 拠点を郊外に移して、家賃を抑えられるようになったものの、お江戸滞在時の移動は地味にこたえるのです。 「あまりにしんどい時は、カプセル …
4月9日。旅はメシ、メシこそ旅… 初めての砂むし体験を終えると、ほどなく夕食の時間となりました。 食事会場は、1階のフロントに近いメインダイニング「菜摘(なつみ)」です。 薩摩・指宿の“逸品”を 階段の登り口にある「薩摩 …
4月9日。合宿のメーンイベントなり 相棒の骨折がきっかけで発足した湯治部。 その仕上げ合宿ですから、宿も温泉にこだわってセレクトしました。 指宿ならではの温泉といえば、何といっても砂むし。 日本国内はもとより、世界でも珍 …
4月9日。指宿で泊まったお宿です 15:10、駅裏にスタンバイしていたマイクロバスで本日のお宿へ向かいます。 アクセス 県道238号を北上し、田良岬方向へ。 指宿駅からは、距離にして4kmほど。 徒歩圏内にコンビニやスー …
4月9日。朝活から戻ると、気持ちのよい空腹感 今回我々が泊まったホテルの「B&B」とは「Bed & Breakfast」の略。 すなわち、朝食をセットにした簡素タイプのホテルという意味です。 にしても …
4月8日。鹿児島で泊まったお宿です 人気店のラーメンを堪能して、おとなしくホテルへと戻ってきました。 このころには、ロビーの焼酎バーも片付けられていましたね…。 湯治部仕上げ合宿 Mission3「B&Bパーク …
4月8日。鹿児島で泊まったお宿です 鹿児島中央駅前で空港バスを降り、本日のお宿である「B&Bパークホテル鹿児島」へ。 コチラは、数年前に相棒が台湾朋友と旅をした時に利用した「B&Bパークホテル鹿児島 …
10月2日。おはようございます 青空がまぶしい朝、朝ごはんからアクティブな1日を始めましょう。 アクセス 今回我々が利用したのは「ホテルYASSA」の朝食付きプラン。 当初押さえていた宿は素泊まりでしたが、ホテルをグレー …
10月1日。三原で泊まったお宿です 今回の広島旅では、三原に2連泊。 新型コロナを取り巻く状況が好転しなかったために夏までの予定がいくつか中止になったことから、特典航空券が取れたタイミングで押さえていた宿をキャンセルし、 …