9月4日。この日やって来たのは八王子 雨模様のなか用件を済ませて、遅めのランチ。 土地勘のない街だし、食いっぱぐれなければいいくらいのつもりでいたのですが…。 アクセス 歩き始めて早々に、ブルーに塗装されたエントランスが …
6月20日。「定期訪問」という名のランチです 4月は持ち寄りごはん、5月はタコパ。 地下鉄でふた駅のご近所に住むSちゃんが、職場のゴタゴタで参ってしまったのをきっかけに、お江戸滞在時の「定期訪問」が始まりました。 この2 …
5月22日。世間的には「銀婚式」というそうで… 相棒とワタクシが、学生時代を過ごした街の市役所に婚姻届を出したのは、1996年5月。 「ひとりでは食えなくても、ふたりなら食える」で始まったサバイブでしたが、時を経るにつれ …
“はたこトラベル業務提携25周年記念企画 イタリアンランチ編 【Vino della Gatta SAKAKI(埴科郡坂城町)】” の続きを読む
10月14日。明日からまた天気が崩れるというので 在宅勤務を終えてから新宿の英会話カフェまで歩いて行き、その帰りに晩ごはんにしようと決めました。 今日は洋モノでワインを飲みたい気分。 あのイタリアンの名店で、お手軽に豪遊 …
7月29日。英会話カフェを体験した日から1カ月 当面は通い放題プランだからと、せっせとセッション(レッスン)を入れ、この日で10回目。 しかし、飲み物を手にテーブルに着くと、今までとはけた違いに流ちょうな会話が繰り広げら …
3月1日。お買い物は空振りに終わりましたが お昼はバル? それともエスニック? あらかじめ調べなくてもピンとくる店があると思っていたはずが、方針自体がブレてしまい、雲行きが怪しくなってきました。 カテゴリで探すのをやめ、 …
1月12日。2020年最初の甲府ワークショップでした ぴゅあ総合から中央公民館へと会場が変わり、駅からは近くなりましたが、駅の南東から南西にとエリアが変わったことで、腹ごしらえ事情にも変化が起こりそう。 今回、和じゃない …
11月19日。今回も職場の有志で「赤ベロ」参戦です 今年5月に再スタートを切った、「赤ベロ」こと「赤坂 yoi machi はしご酒」 今回も日程が発表されてから開催まで2週間しかなく、あまり情報がないなかで、いつも飲み …
“「赤坂 yoi machi はしご酒」参戦記 Act1 「うにく目指して一目散」 【ワインと生ハムの店 ルシェロ(港区)】” の続きを読む
8月11日。待ち合わせの相手が店を予約してくれていました そのお相手というのは、先月の小布施見にマラソンに参加するきっかけをくれた、ゴスペル仲間のMさん。 「制限時間5時間なら歩いても何とかなる」で始まった挑戦でしたが、 …
1月27日。文化祭の後、新幹線の時間までで腹ごしらえ コーフン冷めやらぬまま打ち上げに向かう一行の一方で、それほど時間があるわけではないワタクシのために、Gちゃんがイタリアンの店を予約してくれていました。 これまでもGち …
“名古屋・三重むしゃむしゃ修行 Act8「名古屋ごはん隊長セレクトによる、非公式打ち上げ」 【InfinitO(千種区)】” の続きを読む