12月16日。太平燕@770円 熊本ラーメン、馬刺し、からし蓮根、球磨焼酎など、おいしいモノがいろいろな熊本。 「今回の旅で食べたうち、もう一度食べておきたいモノは?」と聞かれたら、ワタクシは迷うことなく太平燕を選びます …

12月15日。雲仙・有明スローラインきっぷ B@2,180円 熊本から島原半島へは、有明フェリー(長洲港~多比良港)で有明海を渡りましたが、帰りは島原港から九商フェリーで熊本に戻ります。 島原港駅を出て右に進み、国道25 …

12月15日。雲仙・有明スローラインきっぷ A@1,430円 熊本から有明海を隔てた対岸の島原半島へ行くには、熊本港~島原港(九商フェリー)と、長洲港~多比良港(有明フェリー)のふたつの航路があります。 もちろん陸路で行 …

12月15日。熊本→長洲@760円 旅の2日目は、ホテルの朝食サービスが始まるのを待たずに行動開始。 でも、安心してください。 朝ごはんは、前の日のうちに調達していますから。 ハード系充実、駅ナカのベーカリー 1日目の夕 …

12月14日。太平燕@1,200円ほか 「熊本屋台村」で飲んだ後、アーケード街をうろうろしたり、花畑広場で開かれているクリスマスマーケットをながめたり。 相当冷え込んでいるにもかかわらず、多くの人が出歩いているのを見て、 …

9月29日。屋台村焼酎@350円ほか 「桜の馬場 城彩苑」を出た後、熊本城を左に見ながら内堀(坪井川)に沿って歩いていくと、ほどなく電車通りと合流。 熊本市役所と熊本東郵便局の間で、軌道は直角右に進路を変えます。 郵便局 …

12月14日。熊本駅前→桜町バスターミナル@180円 旅の1カ月前、熊本の交通事情に大きな変化がありました。 県内で路線バスや鉄道を運行する5社で、運賃の支払いにSuicaなどの全国交通系ICカードが使えなくなったのです …

12月14日。スタンダードプラン禁煙ダブル@14,630円 1日目のお宿は、翌朝の行動開始が早いため、駅に近いことを最優先としていました。 アクセス 熊本駅白川口(東口)から南へ200mちょっとの「東横INN 熊本駅前」 …

12月14日。金柑クリームチーズ@400円ほか 網田(おうだ)駅を発車して十数分。 特急「A列車で行こう」は、終着の三角駅に到着しました。 三角という地名の由来は、景行天皇が筑紫巡幸の際、この地を通られたことにちなんで御 …

12月14日。Aハイボール@550円ほか 熊本の美味をいただいた後、おつまみを見つくろったら、乗り鐵のお時間です。 今回のターゲットは、三角線(あまくさみすみ線)を走る特急列車「A列車で行こう」 ジャズの名曲「A列車で行 …