4月24日。六本木での最終勤務日でした 派遣契約満了となる4月末までの数日は有休をとるため、2年10カ月の勤務もこの日でピリオド。 緊急事態宣言発令の翌日から在宅勤務でしたが、PCやIDカードを返却するため、およそ2週間 …
3月22日。COVID-19による自粛の日々が続きますが… この日はもともと、甲府のワークショップで出演の予定があった日。 いつもおもしろいブログを書いてくれるMちゃんに連絡を取り、相棒と甲府へ出向きました。 アクセス …
2月16日。「健康的」をキーワードに コーヒーショップでひと休みの後、ランチにやって来たのは「正一堂養生膳食坊」 昨年12月の台湾旅の前、麻油鶏が食べられる店としてリストアップしていた薬膳料理の専門店です。 「薬膳」とい …
3月20日。サクラが咲き始めた3連休初日 相棒の職場は祝日関係なしのため、仕事帰りにピックアップしてもらうことに。 乗り換えもないし、時間的にもちょうどいいしで、午後1時過ぎの松本行きに合わせ、高尾までゆるゆると行くのが …
3月1日。お買い物は空振りに終わりましたが お昼はバル? それともエスニック? あらかじめ調べなくてもピンとくる店があると思っていたはずが、方針自体がブレてしまい、雲行きが怪しくなってきました。 カテゴリで探すのをやめ、 …
2月9日。今年2回目の甲府ワークショップでした 今回、会場がぴゅあ総合であることと、電車ではなくクルマということで、前々から気になっていた店でお昼にするつもりでいました。 ところが、駐車場にクルマは止められないし、店の前 …
1月25日。サイクリングの後は、おいしいランチ♪ 観光案内所で自転車を借りた際、「駅の近くでお昼ごはんにおススメの店はありますか」と尋ねると、オフィシャルのパンフレットに加えて、オリジナルのお昼ごはんマップをくださいまし …
1月19日。名古屋滞在3日目はワークショップへ 苦手なリズムの克服につながればと、一度やってみたいと思っていたカホン。 名古屋へ行くことをJちゃんに知らせた時、その日程で開かれるカホンのワークショップに参加すると聞いて、 …
1月18日。風は冷たいけれどいい天気です この日はJちゃんとランチ。 当初は金山駅で待ち合わせる予定でしたが、宿から直接のほうが近いと分かり、ひとりで歩いて向かうことにしました。 まわりがバタバタして追い立てられるように …
“行列必至、話題のスポットでランチ 【VERMICULAR RESTAURANT THE FOUNDRY(中川区)】” の続きを読む
12月13日。花蓮から自強號で2時間 降り立ったのは福隆站。 福隆海水浴場や、旧草嶺隧道自転車道(複線電化前の旧線区間を利用したサイクリングロード)の最寄り駅ですが、オフシーズンとあって、ワタクシのほかに列車を降りた乗客 …