8月10日。えっ、まだ食べるの!? メーンストリートへ戻ってきて、相棒が足を向けたのは「腸詰屋」 ココもネットの記事でチェックを入れていた店です。 ドイツ風のソーセージは確かにオイシソウだけど、「腸詰屋」は安曇野にもある …

7月28日。久々の出社に、外ごはんを開拓したいと思ったのですが 新しい職場で働きはじめてからの1カ月は、申し訳ないくらいに余裕がありましたが、同じチームで長く勤めていた派遣社員が辞めることになって、状況が一変。 ボリュー …

7月23日。4連休初日は18きっぷで本宅移動 相棒の仕事が終わる時間に合わせて、松本のひとつ手前の街で列車を降りました。 塩尻は、松本平のご当地グルメである山賊焼の発祥の街。 駅のまわりをぐるりと歩けば、そこここで「山賊 …

7月11日。この日は下北沢へ COVID-19の新規感染者が急増したのを受け、本宅移動を見合わせた週末。 思いがけずできたお江戸での時間に、カフェでの英会話を入れることにしました。 こういう時こそ、仕事帰りに寄りにくいと …

6月17日。今日も暑くなりました あさってからまた天気が崩れるというので、在宅勤務を終えてからひとっ走り。 ついでに晩ごはんも済ませてしまおうと、ある程度走ってから飲食店があるエリアを通れるようにコースを組みました。 本 …

4月25日。「ジンギスカンが食べたい」といっていた相棒に連れられて 晩ごはん用に味付きの羊肉を買おうとやってきたのは「肉の久保田屋」 数年前、県外から訪れる客人においしいモノを食べてもらおうと、生活圏内にある3軒のジンギ …

3月7日。今年もそろそろ始動? 初めてハーフマラソンを完走した日から、はや8カ月。 あの日以来ほとんど走っていませんが、これまで以上に歩く機会を増やし、体力の維持に努めています。 その背景にあるのは、もう一度あの達成感を …

3月1日。相棒と吉祥寺へお買い物に 気力と体力を消耗するのに備え、お茶でもしようかと話していたところ、気になる行列を発見。 「メンチカツだって!」 となれば、考えることはひとつ。 「ワタクシが並ぶから、コンビニで缶ビール …

1月19日。名古屋滞在3日目はワークショップへ 苦手なリズムの克服につながればと、一度やってみたいと思っていたカホン。 名古屋へ行くことをJちゃんに知らせた時、その日程で開かれるカホンのワークショップに参加すると聞いて、 …

1月18日。モーニングステーキで元気な1日を始めましょう 昨日の晩ごはんは遅かったとはいえ、良質の睡眠と朝風呂のおかげで心地のよい空腹感。 開始時間の7時になるのを待ち構えて、1階の朝食会場へと向かいました。 モーニング …