1月28日。田舎汁うどんスペシャル 小盛り@800円 中央線の車窓から見える「うどん大すき」の看板に、いつか行ってみたいと思っていたお店。 昨年のGWに韮崎~甲府を歩いた折に立ち寄るも、休業で訪問を果たせずココロ残りにな …

1月26日。釜揚げうどん 大@420円ほか 昨年末の健康診断で減塩するよう指導を受けて以来、極力封印してきた麺類の誘惑。 ところが、丸亀製麺×dポイント2倍のキャンペーンに気付いてココロざわつきます。 しかも、2日以上の …

12月1日。12月の声とともに寒くなりました 毎月1日といえば、丸亀製麺で釜揚げうどんが半額になる「釜揚げうどんの日」 丸亀製麺の釜揚げうどんといえば、つい先日まで感謝祭で麺増量無料をやっていたばかりですが、お値打ちに食 …

11月10日。22周年だそうですよ ネットのニュースで丸亀製麺の感謝祭が開かれることを知ったのは、開催期間初日の11月7日のこと。 このところ足を延ばす機会がありませんでしたが、そう知ったら無性に食べたくなりました。 次 …

10月14日。ランチ仲間、まっしぐら エレベーターを待っているYさんとWさんに声をかけると「今日は『更科そばの店』に決めているんですけど、よかったらご一緒しますか」と。 普段はノープランのことが多いふたりですが、期間限定 …

8月7日。「うし」「うなぎ」と来たら… 中央西線から篠ノ井線に入り、終着駅手前のパーク&ライドのある駅に降り立ったのは午後8時過ぎ。 帰ってからごはんにするには遅くなるしと、駅からほど近い●亀製麺へ立ち寄りまし …

8月18日。電話当番を交替してもらって、時差ランチ 朝から吹き荒れる雨と風で頭痛いし、見るモノ聞くモノ、すべてがイヤ。 イブクロもスッキリしないけれど、何かお腹に入れなくちゃと思って立ち上がりました。 アクセス 雨が上が …

7月31日。初めての武蔵野うどん 数年前に中央線の車窓から見た看板で存在を知って以来、気になりつつも体験する機会がなかったモノがありました。 それは、武蔵野うどん。 所沢駅周辺のランチを調べるなか、地図上に武蔵野うどんの …

6月17日。出社前に腹ごしらえ 新橋のカプセルホテルで迎える朝。 せっかくの非日常だからと、前の日のうちに朝ごはんを食べられる店を調べておきました。 昔ながらの喫茶店のモーニングからラーメン、焼き肉まで、豊富なバリエーシ …

3月24日。サイタ サイタ サクラガ サイタ 3月16日に発生した地震の影響による発電所の停止と、悪天候による太陽光出力の低下、低気温による電力需要の増加に起因する、電力ひっ迫警報も解除され、ホッとひと区切り。 1週間ぶ …