5月3日。本日の本題です 我々がリトルタイと呼ぶ、上田駅温泉口近くの「ス・タイストア」 外出自粛要請に伴って営業を見合わせる飲食店も少なくないなか、近郊在住のタイ人のイブクロをまかなうこの店が営業していないわけがないと思 …
5月3日。パンを買って駐車場へ戻る道中に 「えっ、松阪牛と信州産タケノコのおやきですって!?」 限定品に弱いワタクシ。 GWのみの特別メニューとあるのが、なおさらに目を引きました。 気になる思いを抑えられず、店の前で立ち …
5月3日。不要不急の外出自粛が求められるなか 食料品の調達は「不要不急」ではないと、青木峠を越えて上田市へ。 密閉空間となるのを避けるべく、窓を開けてクルマを走らせます。 暑くも寒くもなく、気持ちのいいドライブ日和。 ヤ …
“緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その21「峠を越えて食料調達 前編」 【ルヴァン 信州上田店(上田市)】” の続きを読む
4月25日。諏訪湖を眺めてのランチの後、コチラに立ち寄りました 国道20号沿いにある麗人酒造。 2年前の4月に、諏訪五蔵の酒蔵めぐりをした時にも訪れた酒蔵です。 2018年春 乗って食べるか、食べて乗るか Act6「上諏 …
5月1日。みなさん、「STAY HOME」していますか~ 「STAY HOME」が推進されるなかでも、相棒は在宅勤務も時差出勤もなく通常通りの出社。 そんななか、松本市内の酔い店で知り合った方のFacebookで、まさに …
“緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その19「その名も『STAY HOME Takunomi』」 【松本ブルワリー(松本市)】” の続きを読む
5月1日。暇に飽かせて、今話題のアレを 江戸時代末期の弘化3年、現在の熊本県に出現し、当時の瓦版で「病気が流行したら自分の姿を写して人々に見せるように」と伝えて海中に消えたといわれる、半人半魚の妖怪「アマビエ」 COVI …
4月29日。生食パンを手に入れた後 緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その16「あの高級生食パンがついに」 【乃が美はなれ 安曇野販売店(安曇野市)】 12時半を回り、すっかりお昼どき。 いったん忘れていた空腹感とともに …
“緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その17「持ち帰りでは味わえない1杯」 【おおぼし 安曇野店(安曇野市)】” の続きを読む
4月29日。連休に入って以来、いい天気が続いています イオン豊科店の一角に、高級食パンブームのはしりとなったあの店ができているのに気が付いたのは、半月ほど前のこと。 「お散歩がてら行ってこようかな」 走ろうと思えば走れる …
“緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その16「あの高級生食パンがついに」 【乃が美はなれ 安曇野販売店(安曇野市)】” の続きを読む
4月28日。歌いに行けなくなってから2カ月半 緊急事態宣言の発令とともに在宅勤務になってからも、お江戸にいたころは日中は仕事をしている緊迫感があったし、仕事を終えてから近場のテークアウェーを探す楽しみもありましたが、本宅 …
4月24日。最終勤務の日に部長からいただいたお品です この1年あまりは自分のペースを優先して集まりから離れていましたが、仲間とのランチにひょいと顔を出しては、他愛ないおしゃべりで楽しませてくださった部長(♀ …
“緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その14「パッケージもオサレ、話題のスイーツ」 【TOKYO CHOCOLAT FACTORY(千代田区)】” の続きを読む