11月某日。今度は訳あり品 ちょこちょこと買いたいモノが出てきたのに加え、ふるさと納税の今年分の枠を計画的に使っていかなくてはと、今月も楽天市場のお買い物マラソンに参戦。 念入りに品定めをするなかで「訳あり品」なる品が目 …
12月4日。この時を待っていました 都心エリアでのPayPayのキャンペーンがひと区切りついた後、八王子でもやってくれないかなぁと思っていたところに訪れたチャンス。 どれだけ恩恵にあずかれるかは分かりませんが、積極的に楽 …
12月3日。乗換駅から少し足を延ばして 2日連続の出社から解放され、お江戸で過ごす週末。 この滞在中に、お気に入りの1杯を食べに行きたいと思っていました。 でも、途中下車した時にかさむ交通費が悩みどころ。 あっ、系列店で …
12月3日。ランチも大事なレクチャー項目です!? 先月退職したSさんの後任として、今月からTさんが新たにチームへ加わりました。 とはいえ、レクチャーがフルに詰まっていて、チラッと姿を見たくらい。 担当する業務も違うし、あ …
12月2日。月初は出社率高し… 電車も混んでいたし、ランチ争いもきっとキビシイだろうと思って、ひとりで出かけようとすると、久々に出社日の合ったランチ仲間がエレベーターホールに向かって歩いて行くところでした。 「Mさん、久 …
11月27日。あと2日! 10月18日から実施の「超PayPay祭」も、この週末まで。 当初はご近所の別の店へ食べに行くつもりでしたが、クーポンをやっていたのを思い出し、相棒に方針変更を持ちかけました。 「TASUKU、 …
10月1日。港に向かってアーケードを歩いていると 「ねぇ、生カフェオレだって」 店先に出ていた小さなコーヒースタンドに足が止まりました。 「カフェオレは店内の冷ケースにございますので、中へどうぞ」 そういわれて中へ入るま …
10月1日。もう少し足を延ばしましょう 今回の旅行前、相棒が夢中になって見ていたのが、呉を舞台にしたこの作品。 すっかり『この世界の片隅に』づいてしまい、聖地巡礼は不可避となりました(笑) 冷麺の後、市街地から少し離れ、 …
10月1日。おやつの前に腹ごなし(笑) 夏が戻ってきたような強い日差しのなかを歩いてやって来たのは、入船山記念館。 1998年(平成10)に国の重要文化財に指定された旧呉鎮守府司令長官官舎を中心に、郷土館、歴史民俗資料館 …
10月1日。呉といえば… 空港からバスで1時間ほど。 呉へやって来ました。 駅から長いペデストリアンデッキを歩いて行くと、 呉氏も出迎えてくれました。 呉市を徹底的にアピールするためだけに生まれたキャラクターだそうです。 …