標高670mの圧倒的人気メニュー 【城山茶屋(八王子市)】

10月16日。とうとうこの日を迎えました

夏の間休んでいた、甲州街道ウォーキング。
気候がイイ時期を待って、6月のゴール地点である相模湖駅からスタートです。
すでに東京駅から高尾駅までを歩ききっているワタクシにとって、今回が最終章。
愚直に国道を歩くよりはと、高尾山経由で高尾駅をめざします。
早朝の都内は雨だったけれど、上がってよかった。

アクセス

昭和96年、相模湖町で② ふれあい編【富士見茶屋ほか(相模原市緑区)】

前回、小仏城山の登山口がある千木良の集落までは歩いているので、

この区間は、バスでショートカット。

千木良集落の入り口には、東海自然歩道の距離標が立っています。
城山までは2.5km。
お江戸では日常的に歩いている距離なんですけどね。

前回訪れた富士見茶屋の脇から、

こんな山道を歩きます。
なかなか急な傾斜ですが、道が整備されているのがありがたい。
体力的にはともかく、風景が変わらないのがツラかったりします。

あたりが霧でけぶってきたかと思うと、しばらくして視界が開けました。
「着いた、城山だよ」

標高670.3mの小仏城山。
今回我々が上った千木良からのルートのほか、高尾山からの縦走、小仏峠経由のルートがあります。

というわけで、茶店でひと息入れていきましょう。

メニュー

コチラの店の名物はメガ盛りのかき氷だそうですが、今日の気温ならかき氷より温かいおでんやなめこ汁がウレシイ。

「なめこ汁、ひとつ」
聞き耳を立てていると、他の人の注文も圧倒的になめこ汁です。

山頂で飲む1杯は格別でしょうが、歩くのがイヤになってしまいそうなのでガマンガマン…。

いただきます

■なめこ汁(300円)
軽く汗をかいたカラダにちょうどいい、だし醤油ベース。
ナメコの味の濃厚さに、ふたりして感心します。
ほんのりとろみがあるから、アツアツが長続き。

お椀の写り込みに気付いて見上げると、立派なモミジが。
あと1カ月ほどすれば、紅葉の見ごろを迎えることでしょう。

なお、城山茶屋に隣接してもう1軒茶屋があり、コチラのなめこ汁は味噌仕立てとのこと。

城山茶屋は神奈川県で、春美茶屋は東京都だと聞いていましたが、どちらも東京都八王子市。
不自然な都県境には、やはりオトナの事情が…!?

店舗情報

関連ランキング:定食・食堂 | 相模湖駅

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村