前回の「赤坂食べないと飲まナイト」から約半年 「2019年5月に生まれ変わります」といったきり、日程以外の情報が明らかにならないまま、ゴールデンウィークが過ぎてしまっていました。 一方で、これまでに何度か一緒に行った職場 …
“「赤坂 yoi machi はしご酒」参戦記 Act1「人気の餃子で生ビールを」 【赤坂 よ志多(港区)】” の続きを読む
信州・安曇野とお江戸の二拠点生活(+ときどき旅)で綴る「イブクロノキロク」
前回の「赤坂食べないと飲まナイト」から約半年 「2019年5月に生まれ変わります」といったきり、日程以外の情報が明らかにならないまま、ゴールデンウィークが過ぎてしまっていました。 一方で、これまでに何度か一緒に行った職場 …
“「赤坂 yoi machi はしご酒」参戦記 Act1「人気の餃子で生ビールを」 【赤坂 よ志多(港区)】” の続きを読む
5月13日。お江戸に戻り、3日連続のゴスペルレッスンです 昨日、つけそばが人気の店で一品料理を食べた後、麺食いモードに火が付きました。 しかもこういう時は、中途半端なモノでは気が済まないのですからタチが悪い(笑) もはや …
5月12日。甲府でのワークショップでした 今回は甲府ではレアな、リーダー+スーパーピアニストの組み合わせ。 しかしさすがに、朝9時半スタートは早すぎたのか、東京からはわずか4人の参加となりました。 そしてワークショップ後 …
5月10日。ゴスペルレッスンでがっつり歌った後 ワタクシと相棒は翌朝早いことだしと、飲みには行かずサクッとごはん。 数カ月前に書いた記事で、「今度は野菜を食べるカレーを食べに行かなくちゃ」といっていたのを思い出し、Yさん …
5月10日。初夏のような陽気のなか、相棒が上京してきました アクセス それぞれ用件を済ませてから合流したのは、お昼ちょっと過ぎ。 「お腹空いた」という相棒とともに、赤坂サカスへ向かいました。 ポルトガルギターやファドへの …
5月10日。Sちゃんの案内で2軒目へ アクセス 「笹新」を出て、甘酒横丁からは左方向の大門通りへ。 交差する小道にも酔い雰囲気がプンプンとしています。 Sちゃんが提案してくれた1つ目の店は、あいにく休み。 「もう1カ所、 …
5月10日。ゴスペルつながりのSちゃんと待ち合わせて Sちゃんが時折、Facebookにアップするひとり飲みの様子は、いつもうらやましくなるくらいにワタクシの好みど真ん中。 「連休が明けたら一緒に飲もうよ」と声をかけたら …
5月5日。連休中7日間のバイトを終えて やって来たのは、信州ラーメン四天王のひとつ「おおぼし」の安曇野店。 とにかくハードでグッタリの日々でしたが、この店のラーメンを食べるのを励みにしていたのです。 アクセス 国道147 …
4月28日~5月5日の間、コチラでバイトしていました 慣れない肉体労働と息付く余裕もない忙しさで毎日ヘトヘト。 なんだかんだいって、観光地であることを改めて認識させられました。 それでもせめてネタのひとつは稼がなくてはと …
5月1日。クラフトビールでイブクロが動き出した後 「松本つなぐ横丁」を出て、松本ツーリストホテルへとやって来ました。 アクセス 本町の交差点から、県道295号(平田新橋線)を南へ。 エディター時代、月イチで本社の担当が訪 …