10月某日。1,000円で南の島へ ふるさと納税でプチ旅行 北海道編【鹿肉ジンギスカン(稚内市)】 日本最北のまちからの鹿肉で味を占めた、ふるさと納税でのプチ旅行。 今回は楽天お買い物マラソンのポイント倍率アップを狙い、 …

11月21日。こんな日が戻ってくるなんて 新型コロナウイルスを取り巻く状況が落ち着きを見せ、ゴスペルのリアルレッスンが再開されるようになったとはいえ、他拠点との行き来はおあずけ。 そんななか、船橋のチームが屋外で公開練習 …

10月16日。とうとうこの日を迎えました 夏の間休んでいた、甲州街道ウォーキング。 気候がイイ時期を待って、6月のゴール地点である相模湖駅からスタートです。 すでに東京駅から高尾駅までを歩ききっているワタクシにとって、今 …

9月某日。ピンポーン、お荷物です ポイ活をきっかけに「やらなきゃ」の気持ちに火が着いた、ふるさと納税。 税金対策もさることながら、自由に旅がしづらい日々が続くなか、旅気分が味わえると考えれば、それはそれで有益です。 さて …

今さらの話になってゴメンナサイ 6月30日~8月3日の1カ月あまりに実施された、スターバックスの「47JIMOTOフラペチーノ」 コロナ禍で県をまたいだ移動の自粛が求められ、大っぴらに各地を巡ることができないなか、地元で …

8月1日。今シーズン1回目の18きっぷ移動です この日は本宅に移動するだけとはいえ、それだけではおもしろくないと、南武線経由で少し回り道。 県境をまたぐ移動の自粛が求められてはいますが、国境をまたいだ大運動会がまかり通っ …

7月31日。テラス席はやっぱり暑いので アメリカンなランチの後、「涼しいところでお茶しましょう」と、場所を変えることにしました。 駅まで来れば、カフェもいくつかあるでしょうからね。 アクセス 東急田園都市線・たまプラーザ …

7月31日。絶好の「河原日和」!? 新型コロナウイルス感染状況の悪化に、予定していた多摩川河川敷でのゴスペルを見合わせたこの日。 このために週末をお江戸で過ごすつもりでいたので、ぽっかりと予定が空いてしまいました。 あ~ …

6月26日。相模湖駅前で見つけちゃいました ランチの後、下り列車を待つ間に昭和で時が止まったような商店街をブラブラと。 メニュー えっ、ブランデーせんべいですって!? 想像のできない組み合わせに思わず吸い寄せられます。 …

6月26日。本日のゴール、相模湖駅に到着です 出発地点の藤野駅から最短距離で歩けば5kmほどですが、旧甲州街道をたどったり、にゃんこに会うために遠回りしたりで、12kmあまり。 時間も1時半になろうとしていました。 「腹 …