10月3日。アンテナショップ飲みの後のクールダウン 日本橋で5県をはしごし、飲み比べた日本酒は10数種。 さすがに分析しながら飲むのにくたびれ、考えずに済むお酒とともに焼き鳥でもかじりたい思いに駆られます。 ところが相棒 …

10月3日。ラストオーダー5分前に滑り込みました この日の飲めるアンテナショップめぐりは、ひとまずココがゴール地点。 ぷぷぷ、「MIDETTE(ミデッテ=見て行って)」ですって。 アクセス 「ブリッジにいがた」から中央通 …

10月3日。日本酒といったら、この県は外せないかと… 日本橋でのアンテナショップめぐり4県目は、先日リアルで訪れた新潟県。 あの時飲んだ八景久比岐、オイシカッタなぁ…。 海の幸求めてサイクリング 後編 【大衆酒場 みゆき …

10月3日。3県目は日本橋を渡って 中央通りを北へ進むと、かつて東海道、中山道、日光街道、奥州街道、甲州街道の起点となった日本橋。 アクセス その北西のたもと、主要国道7路線の起点であることを示す日本国道路元標の複製から …

10月3日。飲めるアンテナショップめぐり、2県目です 続いて向かったのは「日本橋 長崎館」 ワタクシにとって長崎は、リアルで訪れたことのない数少ない県のひとつだったりします。 アクセス 「ここ滋賀」からは、永代通りを東京 …

10月3日。ただいま~(笑) パスポートのいらない中国、アフガニスタン、キューバから帰ってきて、山手線で東京駅へ。 日本橋で飲めるアンテナショップを巡ろうという計画です。 Go Toトラベルキャンペーンで最大50%引きに …

4月24日。最終勤務の日に部長からいただいたお品です この1年あまりは自分のペースを優先して集まりから離れていましたが、仲間とのランチにひょいと顔を出しては、他愛ないおしゃべりで楽しませてくださった部長(♀ …

4月2日。やはり代用品では満たされないようで… コトの始まりは、ひいきにしている三重県のとある店が「からあげグランプリ」にノミネートされたので、みんなで投票してほしいという、ゴスペルチームの事務局であるYさんからのメッセ …

3月26日。いよいよ東京も? COVID-19の感染拡大に対し、何とか持ちこたえているようでしたが、3連休明けから感染者が急増。 東京都では「オーバーシュートの重大局面である」と、週末の外出自粛をはじめ、外出を控えること …

3月18日。回数券使い切りウォークは続きます 残る回数券は、あと2枚。 この日は職場を出るのが1時間ほど遅くなってしまいましたが、そんなことで自分を甘やかすのが許せなくて、歩くスピードを早めます。 でも、買い物して帰らな …