8月19日。日中は相変わらずの猛暑ですが 「災害級の暑さ」といわれた数日間よりはいくらかましになり、陽が落ちれば、窓を開けて扇風機でもやり過ごせるようになりました。 在宅勤務を終えて買い物のために外に出ると、夜風が気持ち …
8月14日。午後休を取って区役所へ 手続きやら問い合わせやらで3つの課を回り、用件が片付いた時には2時になろうとしていました。 お昼を食べに暑いなかを歩くのもしんどいなぁ…。 そんなことを考えながら庁舎内をブラブラしてい …
8月12日。今日はお弁当やぁ~めた お魚気分が高まっていたこの日、海鮮丼のつもりでチェックを入れていた居酒屋へ足を延ばしました。 お盆で休業だったら…とも思ったけれど、開いていてよかった。 アクセス 大崎駅新西口からはペ …
8月10日。お腹は空いていませんでしたが あまりの暑さに、座って休める場所を探しました。 「ココ入ろうか」 お茶だけでも大丈夫なのかが気にかかりましたが、相棒に偵察してもらうと大丈夫なよう。 それでも店構えがオサレなだけ …
“旧軽銀座でつまみ食い 北軽井沢牛乳の生チーズ編 【Cafe Restaurant Paomu(北佐久郡軽井沢町)】” の続きを読む
8月10日。えっ、まだ食べるの!? メーンストリートへ戻ってきて、相棒が足を向けたのは「腸詰屋」 ココもネットの記事でチェックを入れていた店です。 ドイツ風のソーセージは確かにオイシソウだけど、「腸詰屋」は安曇野にもある …
8月10日。メーンストリートから少しそれて やって来たのは、事前に眺めたネットの記事のなかで、相棒が一番行きたがっていた「沢屋」 軽井沢に行ったことがなくても、ジャムの有名店として名前だけは聞いたことがあるという人も少な …
8月10日。旧軽井沢銀座を上り詰めると、碓氷峠の入り口です 「川が流れているあたりまで行ってみていいかな」 いかにも渓流釣りが好きな相棒らしいひとことですが、そのくらいならたいしたことはなさそう。 旧軽井沢銀座の店並が終 …
8月10日。相棒と一緒に軽井沢へ行きました 駐車場が混む前にと早めに出発し、軽井沢に着いたのは10時半少し前。 中心地からもそれほど遠くない、安めの駐車場にクルマを止めることができました。 歩きはじめて早々に目に留まった …
8月8日。茅野駅で相棒と合流しましたが… 音楽仲間との用件が長引いたのに加え、道路も混んでいるということで、この後聴きに行くコンサートに間に合わなくなりそうだからと、ワタクシが行きたがっていた店でのランチは断念。 高速で …
8月8日。3連休初日の朝 レンガ坂でサンドイッチ その1 【山ちゃんバーガー(中野区)】 出勤、在宅勤務にかかわらず、平日の朝に中野駅方面へ足を運ぶのは難しいと思っていましたが、土曜日の朝移動となれば、レンガ坂のあの店を …