12月22日。とある集まりのため、西荻窪へ 初めて降り立った駅だというのに、どんよりとした空模様にユウウツな気分。 午後いっぱい拘束される前に、気分の上がるランチを探して駅前散策とまいりましょう。 足の向くまま、北口周辺 …

12月18日。40ン歳の誕生日を迎えた翌日は休みを取って 1年ほど前からお世話になっている恵比寿の美容室で、ヘアドネーションをしてきました。 初めてのホールコンサートの後から伸ばし始め、目標の50cmに達するまで4年半。 …

12月16日。2019年最後のゴスペルレッスンでした 新宿郵便局に立ち寄った後、西口エリアで腹ごしらえ。 今年最後なんだし、麺類はやめようと思っていたのですが…。 ココにもレストラン街があったっけ…。 そう思いながら、新 …

12月14日。もっぱら普通電車のワタクシが、スカイライナーに乗った理由は… この日は17:30から新宿でゴスペルレッスン。 成田到着が17:25では間に合うわけがありませんが、18:02のスカイライナーに乗れれば1曲くら …

12月11日。初日のお宿です SIMカードがネットにつながらず、さんざん迷ったあげく、府中站構内で写真に収めた地図を頼りに、やっとのことで到着。 「セブンイレブンの上」というのは、目印のようであって、それだけではたどり着 …

12月11日。台湾のクリスマスシーズンをレポートしましょう 板橋に到着し、まず向かったのは新北市政府。 新北市は台北の隣町、市政府とは市役所のことです。 当初の目的は果たせませんでしたが(詳しくは後述)、転んでもただでは …

12月11日。桃園機場到着後は 下りのスロープで地下2階の桃園捷運乗り場へ。 手持ちの悠遊卡に残金がどれだけあったか定かでないので、まずはチャージをしておきましょう。 右側の紫色の機械は片道チケットの購入専用。 チャージ …

12月11日。早めにラウンジを出て搭乗口へ 67A搭乗口は、ターミナルのはるかはずれ。 工事中の覆いに囲われて殺風景だったこともあり、とても遠く感じました。 階段を降りると、まだそれほど乗客は集まっていないよう。 そんな …

12月11日。タイワンイブクロの準備はOK? 今回、成田発を選んだのには、成田のラウンジを利用してみたいというのも理由のひとつでした。 厳密にいえば、成田のラウンジに入るのは初めてではなく、ステータスがはるか遠いあこがれ …

12月11日。1年9カ月ぶりの台湾です 昨年末からの歯列矯正だったり、初めてのハーフマラソンに挑戦したりと、それはそれで意義のある日々を過ごしていた一方、PCがぷっつり逝ってまとまった出費を強いられたり、インフルエンザで …