2月20日。羊肉入りナスとトマトのペルシャのシチュー@1,180円 先週水曜日からの連続出社最終日。 次回の上京は3月になるため、「港区×PayPay」の恩恵にあずかれるのもこの日が最後です。 となると、本宅にいる時には …

2月18日。シグネチャーミーゴレン&グリルチキンのデリプレート@1,430円 今月1回目の上京から戻ってきた数日後、「ヒトサラ」から、2月末でポイントが期限を迎えることを知らせるメールが届きました。 本宅での生 …

12月17日。「ふたつ星4047」が教えてくれた長崎の美味 「ふたつ星4047」は、幸せの鐘のある多良駅を経て、4つ目の停車駅、小長井に停まりました。 佐賀から県境を越え、長崎県最初の駅となる小長井。 すぐそばに海が広が …

12月17日。鐵分だけでなく、美食もね 武雄温泉を発車して、およそ15分。 「ふたつ星4047」は、江北に停車しました。 ホームにはマルシェが出て、ミカンなどの特産品や かしわめし弁当などを販売していました。 「ふたつ星 …

2月17日。串天セット@968円ほか 週末を挟んだお江戸滞在は、金曜日の仕事帰りにゆっくりできるのがありがたい。 PayPayグルメのグルメマイレージが1,000円分入ったのをいいことに、「港区×PayPay」との合わせ …

2月16日。さば文化干し定食@840円 この日は電話当番からの時差ランチ。 通常のお昼どきにはほぼ入れない炭火焼の人気店も「港区×PayPay」の対象店舗だと分かり、このチャンスを逃がすものかと突撃です。 アクセス 神谷 …

2月15日。薬膳野菜焼きカレー@1,180円 木曜、金曜の出社の後に週末を挟んだ前回と違い、今回は水曜から金曜までの3日連続出社。 思った以上に移動がカラダにこたえるので、明日へのエネルギーを温存しておきたく、仕事帰りに …

2月15日。玉子トマト刀削麺@830円 「刀削麺にしませんか」 温かくてイブクロに優しい麺が食べたくて、この日のランチはワタクシが主導権を握りました。 「港区×PayPay」の対象店舗であることは、もちろん確認済み。 辛 …

12月17日。今回の旅のメーンイベントです 長崎行きの新幹線「かもめ13号」を目の前で見送り、階段を下りて改札へ。 むむっ、在来線特急に乗ってきたのに「在来線のりかえ」とは、どういうことぞ?? 改札を出て振り返ると、「西 …

12月17日。リレーする? 2022年9月23日、西九州新幹線の武雄温泉~長崎間が開業。 博多~長崎間の在来線特急の廃止に伴い、新幹線未開業区間の博多~武雄温泉をカバーする形で誕生したのが、今回我々が乗った特急「リレーか …