1月20日。大崎ランチもあと何回? 当初、1月末に一斉で行われることになっていたオフィス移転でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない状況下、荷造り・開梱時の「密」を避けるため、引っ越しが分散化されることになりま …
1月7日。1都3県を対象にした緊急事態宣言の発令前日 これまでも出社と在宅勤務と半々程度の体制でしたが、緊急事態宣言の発令が決まり、部内の各チームで1日につき最大ふたりまでの出社とするよう指示が出ました。 我々ハケンに推 …
11月24日。3連休明けは大崎出社 「火曜日は、肉厚の焼き鮭が食べられるんですよ」 後ろの席のFさんがそういうのを聞き、ワタクシを含む5人が話に乗りました。 「一緒に座れるかなぁ」などと話しながらやって来たのは、Thin …
11月15日。お台場でおやつの後も、散歩は続きます 10km強を2時間50分ほどかけて歩き、この日の目的地である豊洲に到着。 昨日、同じくらいの時間で1.5倍近い距離を歩いたと思うと、かなりののんびりペースです。 数々の …
11月8日。さらにひと駅乗って上諏訪へ お江戸へのきっぷは変更が効かないため、あずさの時間まで温泉に入ってゆっくりごはんが目的です。 思った以上に汗もかいたし、長時間の上り下りで疲れた足腰もいたわってあげたいですからね。 …
10月17日。雨の降る寒い日でしたが 東京メトロの24時間券を使って、千代田線本線の起点駅、綾瀬へやって来ました。 東西線のほぼ終点から大手町で乗り換えて1時間強。 いやはや、思っていた以上に遠かった…。 この駅に降り立 …
9月30日。大崎ランチはもっぱらビルのテナントでしたが 先週末の晩ごはん調達の折、たまたま目に入った看板が気になって、駅を挟んだ反対側まで足を延ばすことにしました。 アクセス ゲートシティ大崎やThinkParkなど、い …
9月20日。ガンバった後のごほうびです マリンドリーム能生でランチの後も、所々でつまみ食いをしながら、 久比岐自転車道を走り続けて、 ほぼ予定通りの時間に直江津駅前に到着。 出発から5時間20分あまり。 およそ50kmの …
9月20日。4連休2日目は 相棒と大荷物を抱えて北陸新幹線に乗り、 糸魚川駅前で自転車を組み立てて、 旧国鉄北陸本線の線路跡地を利用した、久比岐自転車道をサイクリングしてきました。 久比岐自転車道Map(PDF) htt …
9月11日。在宅勤務では無理だと思っていましたが… 行って帰って20分だと気づき、平日の東中野で初めて外ランチしちゃいました。 魚で日本酒が飲めて雰囲気もよさそうと思っていましたが、夜、ひとりで行くにはハードルが高かった …