3月9日。2019年は亥年ということで 馬はさくら、鹿はもみじ、猪はぼたん―。 獣肉を食べることを禁じられていた江戸時代、建前を守るため、植物の名が獣肉の隠語として使われるようになったといいます。 「亥年のうちに、ぼたん …
2月15日。インフル籠城を解いて出たシャバは、雪が降るんじゃないかという激寒… 3連休最終日に東京へ戻ってから体調を崩し、部屋に引きこもっているしかできないまま金曜日を迎えました。 交通費もかかるし、体力も使うしで迷った …
2月6日。休みを取ってイベントに出演しました 新宿メンバーのHさんのつてで、中目黒GTプラザホールで開かれた「コープみらい 東京3ブロックのつどい」で歌う機会をいただきました。 平日の日中とあって、都合の付くメンバーは限 …
12月23日。銭湯で温まった後、アーケード街でピンときたお店です 3連休中日とはいえ、忘年会シーズン。 騒々しいとエネルギーを消耗してしまう気がして、こぢんまりとした店を探しました。 お値段も手ごろそうだし、いいんじゃな …
1月14日。上京中のアツコさんからの誘いで 台湾つながりのBlog朋友であるYasushiさんにも声をかけたとのことで、急きょのプチオフ会。 そろそろ出かける支度をしなくちゃというタイミングで、アツコさんから「用件が早く …
12月25日。ゴスペル仲間と過ごすクリスマスでした スコットホールのクリスマスコンサートで、2018年の歌いおさめ。 歯列矯正を始めたばかりでまともに歌えないだろうと応援に回るつもりでいましたが、思ったより歌えそうだった …
12月8日。ゴスペルレッスン後の腹ごしらえです 「誕生月の人にサービスされる、歳の数の唐揚げを食べに行こう」という飲み部の企画にひかれましたが、約束を入れていたためパス。 用件を終え、合流したい思いに駆られましたが、昨日 …
12月7日。晩杯屋を出ても、まだ9時ちょっとなので 「コーヒーでも飲んでいかない?」 「そうだね、コーヒー飲みたい」 騒がしいのに疲れたとはいえ、もうちょっとおしゃべりしたいのは、Sちゃんも同じだったようです。 でも、サ …
12月7日。本宅に帰らない週末です 「年末忙しい?」と、水曜の夜に届いたメッセからあれよあれよと話が進み、ゴスペルつながりのSちゃんと5月の赤羽以来の飲み。 少量多品種を求めて選んだのは…。 目下急成長中の「晩杯屋」 半 …
11月29日。仕事を終えてから、友人の近況を聞きに遠征しました ゴスペル仲間だったMちゃんが、新しい仕事に就くからとひとり暮らしを始めたのは、この夏のこと。 ワタクシがアパートで暮らしていたころに使っていた冷蔵庫と洗濯機 …