8月4日。あ~、お腹空いた! 東京周辺の駅のスタンプの一斉リニューアルを記念して始まった、JR東日本の「駅のスタンプラリー」 期間も短いし、賞品に興味があるわけでもなしで手を出すのはやめておこうと思っていましたが、英会話 …
7月26日。4連休最終日は 普段もよく利用する、夕方の普通列車でお江戸へ移動。 途中下車しての腹ごしらえは、18きっぷだからこそできるお楽しみです。 とはいえ、列車の本数を考えると、都内に入ってからが現実的。 一方で、都 …
7月16日。都内におけるCOVID-19の新規感染者が286人と過去最高を数えた日 在宅勤務を終えてから新宿まで出たものの、さすがに新宿で晩ごはんを食べる気にはなれず、英会話レッスンが終わってすぐに家路につきました。 道 …
7月12日。梅雨の晴れ間、気温もぐんぐん上がります 部屋でじっとしていてお腹が空かないからと、お昼を食べそこなったまま3時を過ぎようとしていました。 しかし、部屋の中は蒸し暑いし、カラダも動かしたい。 歩けばイブクロも動 …
7月6日。この日も在宅勤務を終えてからお出かけです 時間に余裕もあるし、多少はカラダも動かさなくてはと、行きはひと駅歩いてから電車に乗りましたが、帰るころには雨。 目的地の近くで見つけた店も、あと30分足らずで閉店時間に …
6月29日。在宅勤務の後、新宿まで用件に出向きました 用件が終わったのは8時過ぎ。 外ごはん続きの後ろめたさはありますが、時間も遅いことだし、外で食べて帰るとしましょう。 アクセス 最近、新宿に出る時に使うことが増えた、 …
6月24日。大崎出社でした 夕方には雨になると思っていましたが、仕事を終えて外に出ると、雨も降っていないし、風も気持ちいいしで、近いうちにやろうと思っていたコトを実行に移しました。 職場からウチまでは、山手通りを北上する …
6月3日。そうだ、ラーメンを食べに行こう 市販の生ラーメンも以前に比べればだいぶおいしくなったのに加え、外出自粛の流れのなかで「宅麺」なるカテゴリも確立されてきたとはいえ、店で食べるラーメンとは別モノ。 お弁当をつくって …
5月10日。おとつい昨日と、部屋から1歩も出なかったので 狭い部屋でひっそり食べるばかりでは精神衛生上よろしくないと、お昼ごはんを探しがてら鍋屋横丁~新中野方面へ足を延ばしました。 ところが風が強く、テークアウェイしても …
“緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その27「庶民的なちゃんぽんで野菜補給」 【長崎ちゃんぽん・皿うどん 球磨(中野区)】” の続きを読む
4月29日。生食パンを手に入れた後 緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その16「あの高級生食パンがついに」 【乃が美はなれ 安曇野販売店(安曇野市)】 12時半を回り、すっかりお昼どき。 いったん忘れていた空腹感とともに …
“緊急事態宣言下のささやかな楽しみ その17「持ち帰りでは味わえない1杯」 【おおぼし 安曇野店(安曇野市)】” の続きを読む