7月27日。試飲コイン5枚@500円 Hさんの家でひと晩ご厄介になり、2日目は再び単独行動。 柏崎を発つ前に、Hさんが勧めてくれた酒蔵に立ち寄ります。 中越沖地震から復興した、柏崎の銘酒 国道8号の柳橋町交差点を北に折れ …

6月9日。秩父錦 特別純米酒@350円ほか 熊谷から三峰口までは60km弱。 通常の列車が1時間40分程度で走るところを「SLパレオエクスプレス」は2時間半以上かけて走ります。 そんなゆったりとした時の流れのなかでゆった …

5月18日。雁木 純米吟醸@100円ほか 岩国行きの岩徳線は、当初の予定より50分近くの遅れで川西駅へ。 ホームに降り立ち、キハ40の後姿を見送ります。 川西駅は、岩徳線とこの駅を起点とする錦川鉄道錦川清流線との共同使用 …

5月18日。獺祭 純米大吟醸45 300ml@908円 ほか 時系列を少しさかのぼって、岩国駅。 西口ロータリーの先の大通り(国道188号)を左に進むと、アーケードのある商店街になっています。 アーチを連ねた形は錦帯橋の …

4月7日。おすすめ6貫握り@1,800円ほか 池袋の東武百貨店地下で日本各地の銘酒とともに酔いひとときを過ごした日から、およそ2カ月。 あの時果たせなかったもうひとつの美味を求めて池袋へ向かいました。 デパ地下でダメなオ …

4月6日。善祥 純米大吟醸ほか@無料 相棒が「酒蔵へ行きたい」というので、熊谷桜堤での花見の後、秩父鉄道に乗って西を目指します。 彩の国で「花より団子」 その2【熊谷桜堤(熊谷市)】 秩父ジオパークトレインに乗って 羽生 …

2月11日。飲み比べ2種@880円ほか 昨日できなかったことがココロ残りで、2日連続の池袋。 アクセス 昨日は主に東口側をぶらぶらしましたが、本日は西口側にある東武百貨店を目指します。 池袋に詳しくなくても、某家電量販店 …

2月10日。よっちゃんコース@1,628円ほか ゴスペルチームでの文化祭に、有志で「銀河鉄道999」のパフォーマンスをしたのは、コロナ禍前のこと。 相棒は直接ステージにこそ立ちませんでしたが、カラオケの製作をはじめ、音楽 …

9月29日。しじみ酒蒸し@858円ほか もともとの予定からして、出雲駅前に着いて動き出せるのが7時半近く。 店を探しあぐねた挙句、食いっぱぐれることは避けたいと、酔さそうな店を予約しておきました。 飛行機の到着遅れはいく …

9月2日。純米酒 五十九ほか 4時間だけの飲兵衛天国 北アルプスブルワリー編【信濃大町 三蔵呑み歩き(大町市)】 インターバルを挟んで3蔵目。 「北安大國」を醸す北安醸造は、信濃大町3蔵のなかで一番北に位置し、一番新しい …