9月2日。4年ぶりの開催です 2023年夏シーズン最後の18きっぷで、土曜朝の本宅移動を予定していたところ、相棒から「大町で日本酒イベントがある」と、コーフン気味なLINEが届きました。 コロナ禍での休止を経て4年ぶりの …

4月2日。御所泉 吟醸 源酒@100円ほか 金沢駅では30分の乗り継ぎ。 敦賀では時間を取られて何もできませんでしたから、ココではスムーズにいきたいものです。 「行くぞ!」と、気合いたっぷりの相棒について向かったのは、コ …

4月15日。大山鶏串焼き7種盛り@1,386円ほか 「2度あることは3度ある」で豪遊した記憶も新しいなか、またしてもHOT PEPPERグルメからプレゼントをいただきました。 今回は4月16日までの1,500円分。 相棒 …

12月17日。鐵分だけでなく、美食もね 武雄温泉を発車して、およそ15分。 「ふたつ星4047」は、江北に停車しました。 ホームにはマルシェが出て、ミカンなどの特産品や かしわめし弁当などを販売していました。 「ふたつ星 …

2月17日。串天セット@968円ほか 週末を挟んだお江戸滞在は、金曜日の仕事帰りにゆっくりできるのがありがたい。 PayPayグルメのグルメマイレージが1,000円分入ったのをいいことに、「港区×PayPay」との合わせ …

8月7日。時計を少し巻き戻して 浜松駅での乗車前、相棒が「行きたい店がある」というので、駅ビルに立ち寄りました。 アクセス 向かったのは、静岡の地酒「花の舞」の醸造元、花の舞酒造の直営店。 当初は天竜浜名湖鉄道沿線にある …

7月某日。当たっちゃいました 社内報1周年企画のアンケートに答えたら、思いがけず10名の当選者のひとりに名を連ねることになりました。 親会社が福島と関係が深いこともあり、賞品はやはり福島にちなんだ品。 どうやら、日本橋の …

8月6日。豊橋名産といえば 東海地方在住ないしは出身者なら、弥次さん喜多さんが新幹線に乗ってちくわを追いかけるCMに見覚えのある人も多いのではないでしょうか。 豊橋名産として、あまりにも有名な「ヤマサ」のちくわ。 駅のコ …

7月30日。用件を終えた相棒と合流して 相棒の久々の上京にあたり、「日本酒が充実した酔い店で飲みたい」とリクエストをもらっていました。 数あるグルメサイトのなかでも、こういう時に頼りになるのは「ヒトサラ」 博多串焼きの店 …

2022年冬の某日。山形づいてます?? ふるさと納税でプチ旅行 山形県編1 【高畠ワイナリー 高畠醗泡プリデムース デラウェア(高畠町)】 2021年の年末を迎えるにあたり、相棒もふるさと納税の上限額を計算しなおしました …