2月26日。ノリと勢いで?? 国道沿いの食事処でボリューミーな豚肉ランチの後、コーヒーが飲みたくなりました。 「鹿教湯温泉経由で(先週行った)翁珈琲に行く?」 2週連続で同じ店に行くだなんてネタ以外の何物でもありませんが …

10月2日。しまなみ海道サイクリングへ出発です 尾道から橋で向島へ渡るにはかなりの大回りになってしまいますが、渡し船なら5分ほど。 ラクできるところはラクさせてもらいます。 2年前にも乗った、龍宮の使いのような船がやって …

9月12日。相棒と買い物へ出たついでに 当ブログにもしばしば登場する、大型園芸店の敷地にある商店街。 クオリティの高さで一目置いている八百屋さんが、向かいにこんなお店をオープンしていました。 アクセス 広域農道(県道32 …

7月22日。暑い、暑すぎる… 土鍋であつあつ、野菜を味わうスープカレー 【スープカリーの店 メラ(松本市)】 スープカリーの後、そのまま帰る気になれなくて、ちょっと涼んでいくことにしました。 アクセス 「スープカリーの店 …

7月17日。話題のあの品、飲んでみましたか? スターバックス日本上陸25周年を記念し、各都道府県のバリスタたちによって考案された「47 JIMOTO Frappuccino」 プレスリリース:https://www.st …

7月某日。レジ脇のトラップにはまりました(苦笑) たまたま検索したのがきっかけで、ここ数日インターネットにアクセスするたび、そこここに「八天堂」の広告が表示されるようになりました。 GoogleやYahooなどの検索エン …

6月29日。マンゴーのシーズンなので 数年前、バンコクを旅した折に出合ったあの品を再現してみることにしました。 あの品とは、Khao Niao Mamuang(カオニャオ・マムアン) マンゴーをもち米と甘いココナツミルク …

6月20日。イタリアンからのデザートです パスポートのいらない海外へ イタリア編2 【イタ飯バル RICCIO(新宿区)】 「道中で台湾スイーツのお店見つけたんだけど、行ってみない?」 「いいね、行こ行こ」 アクセス 高 …

6月13日。コレも相棒のおみやげです 八ヶ岳山麓でのレッスンの帰り道、相棒が立ち寄ったのはコチラ。 音楽仲間もかなり気に入っている酒蔵で、かなりの頻度でリピしているようです(笑) 紅葉より食い気の塩尻峠 おまけ1 【諏訪 …

6月13日。休日のおやつです 朝早くから八ヶ岳山麓へレッスンを受けに行っていた相棒が、おみやげを買ってきてくれました。 スタジオに併設されているベーカリー「BARN」は、以前、ワタクシも連れて行ってもらったことのあるお店 …