12月13日。朝早くからやっている貴重なお店です 長崎くらいの街であれば、朝ごはんに困ることはないだろうと素泊まりにしたものの、実際に調べ始めると、日曜の朝8時前にやっている店はなかなか見つかりません。 中華街へ行けば、 …
“マイルとGo Toで行く長崎 3章2節「焼きたてパンで朝ごはん」 【手焼き屋BAKE 観光通店(長崎市)】” の続きを読む
信州・安曇野とお江戸の二拠点生活(+ときどき旅)で綴る「イブクロノキロク」
12月13日。朝早くからやっている貴重なお店です 長崎くらいの街であれば、朝ごはんに困ることはないだろうと素泊まりにしたものの、実際に調べ始めると、日曜の朝8時前にやっている店はなかなか見つかりません。 中華街へ行けば、 …
“マイルとGo Toで行く長崎 3章2節「焼きたてパンで朝ごはん」 【手焼き屋BAKE 観光通店(長崎市)】” の続きを読む
12月13日。最終日も暗いうちから行動開始です 昨日までの暖かさから一転して、冷え込んだ朝。 往復歩くには少し遠いからと、新地中華街から5系統の路面電車に乗って朝活に出かけました。 そうか、本州の西の端だから日の出が遅い …
12月12日。長崎で泊まったお宿です 1日目に泊まった佐世保の宿はワタクシの手配でしたが、2日目は相棒の担当。 駅前よりも街なかのほうがいいだろうと中華街の近くをターゲットにするなか、展望露天風呂があることが決め手になり …
“マイルとGo Toで行く長崎 2章12節「Go Toで泊まる」 【カンデオホテルズ長崎新地中華街(長崎市)】” の続きを読む
12月12日。オイシイお魚が食べた~い せっかく海の幸に恵まれた長崎に来たのだし、刺し身で1杯飲りたいと、ホテルからほど近い銅座の街へ繰り出すことにしました。 昔ながらの趣がある飲み屋街。 しかし、週末だというのに人通り …
1月23日。10日前に誕生日を迎えた相棒のお祝いをしそこなっていましたが 緊急事態宣言が発令されていない長野県内でも新型コロナウイルスの感染拡大は続き、数日前には、松本市と白馬村で酒類を提供する飲食店に対して時短・休業要 …
1月20日。大崎ランチもあと何回? 当初、1月末に一斉で行われることになっていたオフィス移転でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない状況下、荷造り・開梱時の「密」を避けるため、引っ越しが分散化されることになりま …
1月17日。相棒の用件に付き合ったついでに 旧市街のショッピングモールよりは「密」にならないだろうと、国道19号沿いの大型スーパーでお買い物。 その後にランチしようと相棒が提案したのは、会社の行き帰りに前を通っているはず …
1月15日。2度目の緊急事態宣言発令から1週間 週1日出社になったのに伴い、本宅に戻って在宅勤務をすることに。 始発のあずさと時差出勤の合わせ技を使えば、日帰りも可能だと分かったのが後押しになりました。 4日間の完全引き …
1月10日。この冬は例年より寒いような… 新潟県などで降った大雪により、関越道で2,000台以上のクルマが立ち往生した記憶も新しいうちに、年末年始は寒波で大荒れ。 それから1週間ほどのうちにやって来た寒波で、九州に雪が積 …
1月7日。1都3県を対象にした緊急事態宣言の発令前日 これまでも出社と在宅勤務と半々程度の体制でしたが、緊急事態宣言の発令が決まり、部内の各チームで1日につき最大ふたりまでの出社とするよう指示が出ました。 我々ハケンに推 …