4月22日。ワタクシにしては珍しく(笑) あるモノで晩ごはんになるけれど、それだけではもの足りないと思い、キッチンに立つ前にデザートを買いに出かけることにしました。 最寄りのコンビニまでなら3分もかかりませんが、この時間 …

4月21日。在宅勤務もまる2週間が経ちました 家にいる時間が増えて自炊の頻度が上がっているとはいえ、たいていはお肉がメーン。 魚が食べたいと思い始めていた先週末、散歩帰りに通りかかった店がブリづくしの持ち帰り弁当を売り出 …

4月20日。大雨から一夜、いい天気です 週明けはまた雨模様だというし、外に出てカラダを動かしておきたい! Facebook朋友のシェアで、渋谷のGospel Squareの講師も務める黒人シンガー・ラトーニャさんがご夫婦 …

4月18日。あ、雨上がったみたい 午後3時過ぎ、激しい雨音が収まったと思ったら、窓の外に光の気配が感じられました。 「よし、行こう」 向かう先は、ご近所散歩で見つけたショットバー。 早い時間帯なら、きっと「3密」も避けら …

4月17日。今のところは元気です 緊急事態宣言の発令とともに在宅勤務に移行し、2度目の週末。 おとついも昨日も4畳半のアパートから一歩も出なかったし、明日は大雨の予報だというので、仕事を終えてから軽く走りに出ることにしま …

4月12日。相棒に「行こう」といわれて 来ちゃいました「須砂渡食堂」 こういう時でも、駐車場はそこそこに埋まっています。 県外ナンバーもいますねぇ…。 アクセス 豊科の市街地から県道495号(豊科大天井岳線)をひたすら山 …

4月11日。緊急事態宣言発令から最初の週末 誰もが感染者でありうる状況下で移動したくないのが本音でしたが、事態が収束するまで帰らないわけにいかず、この週末は本宅へ。 外出はもちろんのこと、家族との接触も最低限にとどめるの …

2月18日。JAL804便の搭乗時刻となりました マッサージチェアでウトウトしかかっていましたが、搭乗案内のアナウンスで目を覚ましてD6搭乗口へ。 ラウンジから比較的近いのがありがたいです。 2カ月前にも乗った成田行きで …

2月18日。ようやくチェックイン開始時刻となりました ワタクシが着いた時に比べると心もち人が増えたように見えなくもありませんが、出発ロビーは相変わらずガラガラ。 觀景台散策の間、邪魔で仕方なかった荷物から解放されるのを励 …

2月18日。何と! 捷運の改札を出て目に飛び込んできたのは、「取消 Cancelled」で真っ赤になった到着案内でした。 中国各都市のみならず、韓国、日本路線の一部も。 ただごとではない…とぞっとしました。 フードコート …