8月16日。夏休み1日目は、お江戸を拠点に相棒と18きっぷ旅 新橋駅地下ホームから横須賀線で西へ。 当初の予定では、鎌倉で1時間ほどぶらぶらしてから久里浜へ向かうつもりでしたが、ホテルを出るのにもたついて1本遅い電車とな …
3月21日。おウチへ帰るまでが遠足です 地下街からの脱出に手間取り、リムジンバス乗り場を探し当てた時には、酔いもいくらか覚めてきました。 なんば駅前から伊丹空港までは640円。 所要時間は約25分で、日中はおおむね20分 …
3月21日。空港へ移動するには時間があるからと、もう1杯 最後にたこ焼きを食べておきたくて、「初がすみ酒房」と同じフロアにある「会津屋」へ。 のれんやカウンター下の横断幕に「たこやき発祥の店」とあります。 しかも、箕面地 …
3月21日。雨降りで出歩けないし、どうしましょうか… となれば、飲んじゃおう♪ というわけで、朝から飲めるところを探しました。 「初かすみ酒房」というのが2軒出てきたけれど、ココから近いのはなんば店でしょうか。 アクセス …
3月21日。帰国から一夜明けての朝ごはんです 暖房の効いた部屋でゆっくり横になって休み、目が覚めてからチェックアウトぎりぎりまで旅のメモを整理して過ごしました。 大阪に来てまで宿の朝食バイキングという気になれず、うどんで …
3月20日。空港野宿に格安のドミトリーと、宿代を抑えた旅でしたが… 旅の終わりは落ち着いて休みたいと、前々から泊まってみたかったあの宿を予約。 羽田空港でその存在を知り、一昨年の「Gospel For Peace(渋谷に …
3月20日。ラピートβのスーパーシートで快適に難波へ到着しましたが… 大阪も雨降りで、とてつもなく寒い! しかも高い宿泊費を少しでも抑えるためにと、22時以降チェックインのプランを予約していたので、4時間以上も時間をつぶ …
3月20日。4時半過ぎに関空へ戻ってきました 空港から連絡通路を渡り、手前が南海、奥がJRの改札。 来る時はJRの関空快速でしたが、難波へ行くなら、乗り換えなしに行ける南海が便利です。 そこで再び登場するのが 2018春 …
7月29日。宇都宮からお江戸に戻ってきたのは午後4時過ぎ でも、このまま帰るのももったいないと思い、海を見に行こうと横浜へ。 晩ごはんを済ませて帰ろう―。 そう思って頭に浮かんだのは、中華街でした。 手ごろに品数を食べら …
7月29日。宇都宮での餃子めぐり、2軒目はコチラ! アクセス 駅前から向かって左側の通りを進むと「餃子村」の看板が。 「餃子創作料理いろいろ食べくらべ」とあるのが興味深いですが、ココも「宇都宮餃子館」の1店舗です。 店内 …
“18きっぷ仕切り直しの旅 その3「瓶ビールとともに正統派宇都宮餃子」 【宇都宮餃子館 餃子村本店(宇都宮市)】” の続きを読む