10月8日。塩シュー@180円 ほか 「3連休中に、穂高にあるパティスリーへ付き合ってくれないか」 どうしてそんなコトをと不思議に思いましたが、相棒いわく、朋友に会う時の手みやげに焼き菓子を持って行くため、元パティシエの …

9月2日。純米大吟醸ゼリー@250円 ほか 4時間だけの飲兵衛天国 北安醸造編【信濃大町 三蔵呑み歩き(大町市)】 3蔵(と1ブルワリー)をめぐって酔い気分で本通りへ出たところ、1軒のお菓子屋の前に出店が出ていました。 …

7月29日。わさびソフトクリームサンド@250円 ほか 7月の終わりに相棒の親族ご一行が安曇野へやって来た折、宿へ向かう前に、近所の観光地である大王わさび農園に足を運びました。 ご近所の温泉宿で眼福、口福の時 夕食編【江 …

12月17日。長崎といえばカステラ、カステラといえば… ホテルに荷物を預けた後、五島町電停から崇福寺行きの路面電車に乗りました。 1800形のラッピング車両ですね。 中途半端な時間とあって、乗客はまばら。 車窓から街並み …

12月17日。長崎駅で出合っちゃいました 長崎駅の改札を出ると、構内は2年前に訪れた時とはすっかり様変わりしていました。 目の前には「長崎街道かもめ市場」 「西九州開店」ののれんも出ていることですし、ちょっと偵察していき …

10月30日。ようこそ松本へ 10月最後の週末、岐阜に住む相棒の妹と姪っ子が信州へ遊びに来ました。 前の日は所用のため、相棒ひとりでのアテンドとなりましたが、この日はワタクシもお付き合い。 松本城と食べ歩きという彼女たち …

8月6日。駅ナカで予定外の1食目 7時間近くの飯田線旅を終えて降り立った豊橋駅は、改札内にうどん・そばから駅弁、フードテラス(PRONTO、ラーメン、おにぎり専門店)、成城石井まであって、四半世紀以上前に某大学を訪ねた時 …

7月31日。偉大なコメディアンを生んだあの街へ 相棒が自転車で転倒して鎖骨を粉砕骨折してから、半年あまり。 上がらない、曲がらない右腕のリハビリに取り組むなかで、ある目標がありました。 それは…。 東村山駅前に建立された …

4月9日。鹿児島中央駅から出発です ホテルをチェックアウトし、地下道を経由して鹿児島中央駅へ。 4月上旬にしてこの日差しの強さ、やはり南国です。 アクセス この日はまず、指宿枕崎線で指宿まで。 指宿までは近距離区間ですが …