「予定ハ決定デハナイ」の瀬戸内旅 3章5節「桃太郎の多角経営(笑) コミュニティサイクル編」

9月2日。県庁通りで路面電車を降りました

ちょうど目の前に小ぶりのバスが。
岡山市内循環バス「めぐりん」です。
今や200円かかるようになってしまった松本の「タウンスニーカー」と違い、市内区間はワンコインで乗れるようです。

まだ時間もあるし、川の方へ行ってみようと通りを東へ折れました。

マンホールも桃太郎。

こんなデザインも見かけました。

思いがけず、コミュニティサイクル初体験です

県立図書館の前で、コミュニティサイクルのポートに目が留まりました。
相棒もワタクシも、コミュニティサイクルは初体験。
「乗ってみる?」
「乗ってみようか」

その名も「ももちゃり」
ままちゃりをもじった、親しみやすいネーミングです。

思いがけず、コミュニティサイクル初体験。
しまなみ海道でかなわなかったサイクリングをこんな形でリベンジしようとは。

相棒はスマホとPASMOで、モバイルSuicaを使っているワタクシはスマホだけで登録から支払いまで完了。

登録したICカードを前輪脇にタッチすると、青ランプが点滅に変わりロックが解除されます。

かごの内側の注意書きで追加料金と返却ポートがいっぱいの時の返却について確認して、

出発とまいりましょう。

20インチ3段変速の自転車は、多少メンテに難ありとはいえ、街乗りには使いやすく、旭川まですいすいと。

自転車を止め、橋の上から川と森を眺めます。
左手の烏城公園の山の上が岡山城。
中洲の森は岡山後楽園、県立博物館へと続きます。

そして、烏城公園へ。
木陰に入ると暑さが和らぎます。

先ほど橋の上から眺めた旭川もより近くに。
相棒は「何がいるかなぁ…」とのぞきこみます。

立派な石垣を見上げながら自転車を押していきます。

松本城と同じ真っ黒な外壁でありながら、装飾などの造りが華やかなような気がします。
ちなみにどちらも別名は「烏城」ですが、松本城は「からすじょう」、岡山城は「うじょう」と読むそうです。

車止めの脇で立ち止まっていたサイクリストの姿に、烏城公園内は自転車乗り入れ禁止であると分かりました(汗)
我々が入ってきた側に、そんな表示はなかったと思ったんだけどなぁ…。

「ココからの眺めもいいねぇ」
川沿いの道を先行していた相棒が、自転車を止めて振り返りました。

この先は桃太郎大通りを直進して、駅へ向かいます。
路面電車も見えてきましたよ。

歩道には自転車エリアが明記されています。
青い矢印はしまなみ海道と通じるところが。
でも、歩行者がお構いなしに歩いているので注意が必要です。

ももちゃりの返却はポートにセットするだけ。

岡山県庁(県立図書館前)から岡山城を経由して岡山駅まで3.2km、40分。
高低差も少なく、快適なサイクリングだったけれど、しまなみ海道リベンジのトレーニングにはなってないだろうなぁ(苦笑)

店舗情報

★岡山中心部循環バス めぐりん
医大右線、益野線、医大左線、京橋線、日石線の5路線を運行
https://megurin-okayama.com/

★岡山コミュニティサイクル ももちゃり
北は岡山大学、南は宇野線・大元駅まで35カ所のサイクルポートを設置
1回利用(60分以内)100円
0120-917-858
http://momochari.jp/

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村