1月18日。モーニングステーキで元気な1日を始めましょう 昨日の晩ごはんは遅かったとはいえ、良質の睡眠と朝風呂のおかげで心地のよい空腹感。 開始時間の7時になるのを待ち構えて、1階の朝食会場へと向かいました。 モーニング …

1月17日。名古屋で歌った後に泊まったお宿です 昨年末、じゃらんのポイントの期限切れが近いことを知らせるメールに、ポイントがあるなら普段よりもちょっといいところに泊まろうと、新規開拓を試みました。 条件は練習会場のある金 …

12月12日。2日目のお宿です 花蓮に到着し、両替を済ませたのが朝の9時半過ぎ。 早すぎるとは思いましたが、荷物だけでも置かせてもらいたくて、さらに先にあるお宿を目指しました。 アクセス 中山路を旧市街へ向かって進み、中 …

12月11日。初日のお宿です SIMカードがネットにつながらず、さんざん迷ったあげく、府中站構内で写真に収めた地図を頼りに、やっとのことで到着。 「セブンイレブンの上」というのは、目印のようであって、それだけではたどり着 …

8月18日。チェックアウトまでのわずかな時間も満喫です 越後湯沢を朝8時20分に出る列車を逃すと、次に長野方面へ乗り継げる列車は10時半。 そんな時間までやることもないし、お江戸までの移動もあることだしと、早い列車で移動 …

8月17日。お泊まりもゼータクしちゃいました そもそも相場が高いのか、あるいはハイシーズンゆえに、手ごろな値段のところはすでに満室になっていたからなのか―。 5月の半ば、Shu*Kuraの指定券が取れるかはともかく、宿だ …

8月5日。三重のマダムたちが選んだランチは 「お昼はプリンスホテルのバイキングにしようかと」 そうメッセージで知らされたのは、朝、品川へ向かうバスのなか。 がっつりとは縁遠いマダムたちらしくない気がしましたが、暑いなかを …

8月5日。「Gospel For Peace」翌日は休みを取って 三重メンバーのマダムたちのお出かけにご一緒させていただくべく品川へ。 「同行者の体力温存が一番大切なので、品川駅周辺で涼しくあまり歩かずに済むところを知り …

7月13日。湯田中で泊まったお宿です 「小布施見にマラソン」のスタートは午前6時。 4時台に2本の臨時列車が出るとはいえ、その時間に長野まで行くのは不可能なため、前日泊まりを決めました。 海の日の3連休だという意識がなく …

6月22日。休息こそがメンテナンスです 思いがけず見つけた日本旅行のJRセットプランでしたが、ホテル選びの条件になったのは、ゴスペルの練習会場である金山から近いこと。 「ルートイン」ブランドの安心感に加え、朝ごはんが付い …