4月30日。これまたコンビニパトロールの成果です 玉子ほわほわ、名古屋発祥のご当地麺 【ファミマ限定 萬珍軒監修 玉子とじラーメン】 先日紹介した玉子とじラーメンを入手した折、こんな品も手に入れていました。 ■チャルメラ …

4月25日。世界で一番高い山は? この日は南松本方面に用件があり、クルマでお出かけ。 相棒が気になっていたというラーメン屋で、遅めの昼ご飯です。 アクセス チョモランマといえば、世界最高峰エベレストの、チベットにおける現 …

4月21日。中野区某所の100円ローソンで お江戸滞在中の食材を買い出しに来た折、レジ前の入れ替え商品コーナーで見つけて手に取りました。 インスタントラーメンは、在宅勤務ランチのマストアイテム。 外のパッケージが破れてい …

4月3日。桃源郷ウォークとはいえ、やはり我々は「花より団子」 この日の行程は、石和温泉駅から旧甲州街道をたどって甲斐大和駅までのおよそ15km。 「甲州桃太郎街道」と呼ばれるこの一帯には、モモやブドウの観光農園が多数看板 …

4月2日。ちょい飲みの後は場所を移して 定食にしますか? それともちょい飲み? 【大人食堂(新宿区)】 男2人でやっている食堂がまさにワタクシの好みど真ん中だったので、もう1品頼んで締めにしたい気もしましたが、このタイミ …

4月1日。在宅勤務を終えてお散歩がてら 明日のお江戸出社のため、えきねっとで予約したチケットを発券しようと5日ぶりに外へ出ると、拾ヶ堰沿いのサクラは満開間近。 例年ならお江戸に半月遅れて咲くサクラが、わずか1週間の差で見 …

3月28日。コンビニパトロールで見つけたファミマ限定商品です 「名古屋名物だっていうけど、知っとった?」 相棒がカップ麺コーナーの棚を指さして、ワタクシに尋ねました。 高校卒業まで名古屋で過ごしたというのに、玉子とじラー …

3月21日。大荒れの天気のなか自由が丘へ もともとはゴスペル仲間と多摩川の河川敷で集まる予定だったこの日。 帰りに寄りやすい場所でと、英会話カフェの予約を入れていたのが自由が丘でした。 正直いって行きにくいロケーションだ …

3月20日。用件のために新宿、そして銀座へ 時間がかかると見込んだ買い物が空振りに終わり、次の予定にまだ早いのを承知のうえで銀座に移動しました。 緊急事態宣言の解除を待ちきれない人々で、なかなかの「密」 もっとも、自分も …

3月10日。おそらく本宅から2番目に近いラーメン屋です 「夜、帰ってきてから、元『南極』だったところのラーメン屋、行ってみる?」 長く親しまれてきたイナカの居酒屋から何度か看板が変わった後、ラーメン屋になったのは2年ほど …